052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

通勤の際の交通費がわからない場合の標準報酬月額

ある会社様から、「4月1日入社の新入社員の資格取得届を作成しておりますが、通勤交通費の金額が確定していない為、どのように届出をすべきか困ってます。
概算で金額を算定し、変動があった場合に月額変更で対応すべきでしょうか。
それとも、金額に含めず、確定し支給が始まった段階で月額変更、もしくは資格取得時訂正で対応するのでしょうか。」こんな質問がありました。

あり得ることですね。基本的に資格取得時の報酬は残業等の見込めるものを含めて届出を行いますが、どの程度見込むか、金額等は会社の判断に任されています。
また、判断する基準としては以下のようになっております。

★通勤費は確実に支給されるが、金額が確定していない場合
確実に支給される場合は会社側でおおよその金額を見込み、報酬月額に含めて届出を行う。

★通勤費が支給されるかどうかが、実際に勤務してみないとわからない場合
支給の有無が不確実の場合には、取得時に報酬月額に含める必要はない。実際に支給された段階で固定的賃金の変動があったものとして、月額変更の対象となるか判断を行う。

また、取得時訂正については、計算ミス等があった場合に行う処理ですので、基本的に見込額と支給額に差があった場合でも、取得時訂正を行う必要はありません。

幅の広い対応が可能になってますね。

関連記事

参院選2025/焦点⑥ 参政党 「この国に生まれてきてよかった」と、国民の一人ひとりが実感できる社会へ。
選挙まで残り数日となり、争点などを勉強しております。各党「マニュフェスト」を公表してますのでそこから重要な所だけ。今日は「参政党」です。党首は、神谷宗幣さんです。 優先政策①教育・少子化対策・子育て支援②食と健康・環境保全③経済・財政・金融 テーマ別政策を項目…
参院選2025/焦点⑤ 日本共産党「物価高騰から暮らしを守り、平和で希望が持てる新しい日本を」
選挙まで残り数日となり、争点などを勉強しております。各党「マニュフェスト」を公表してますのでそこから重要な所だけ。今回は「日本共産党」です。党首は、田村智子さん、なのかな?でも一番偉い委員会議員は志位さんになってます・・・よくわかりません。 優先政策①消費税の…
参院選2025/焦点④ 日本維新の会「社会保険料から、暮らしを変える。」
選挙まで残り数日となり、争点などを勉強しております。各党「マニュフェスト」を公表してますのでそこから重要な所だけ。今回は「日本維新の会」です。党首は、吉村 洋文さん、大阪府知事です。 優先政策①社会保険料を下げて暮らしを変える②副首都から起動する経済成長③教育…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け