052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

どうなっていくのか・・・

写真は前世界が注目したゼレンスキーとトランプの会談です。
まさか・・・とは思いますが、第三次世界大戦なんて・・・
でも、このまま悪い方向へ行くと、無きにしも非ずですよね。
アメリカはロシアと組む。
ウクライナはヨーロッパと連携する、まずはイギリスに話を・・・
中国は多分、漁夫の利を狙ってますので、静観でしょう。
いつも3国が絡みますので、アメリカ・ロシア・もう一つはどこでしょう、日本なんてことはないでしょうね・・・
対するヨーロッパ勢は、ウクライナが当事国として、イギリス、その周辺の友好国はそちら側でしょう。
ドイツはどっちなの?
色々と想像だけはできます。
80年前は、ヒトラーがいて、日本もそれに感化され思わぬ方向へ行ってしまい、第一次、第二次を経て、核で最後を迎えましたが、何か、ヒトラーとトランプが被るんですよね・・・
でも、裏を返すと、トランプ以外だったら泥沼のロシア・ウクライナ戦争は終わることなく続くわけで、それをどんな形にせよ(プーチンを擁護したとしても)終わらせることができるなら、今後失われる犠牲をとどめるわけなので、一定の評価はできる・・・こうも読み取れます。

どんな形でも、「緊張状態」が続くわけで、世界恐慌などとならないことが一番危惧されることです。株価も大暴落になってしまい、会社もどんどん潰れてしまうでしょうから。
どちらにせよ、この年度末はかなり重要な日々となります。
これは間違いないでしょう。
世界情勢の転換期です。

関連記事

時代なのか、メールで「本日付で退職をしたい」旨の連絡が来ました・・・
こんな質問がありました。 Q、入社1年目の社員ですが、先日メールで「本日付で退職をしたい」旨の連絡が来ました。本人と連絡を取ろうとしましたが、電話に出ず、メールの返信も無い状態です。(退職願はメールに添付されていました。)自己都合退職で処理を進めるつもりなので…
消費税減税がいよいよ?
消費税というのは歳入の中で、約20%を閉めます。2024年度の主な税収で、消費税は23.8兆円で約21%、所得税は約16%、法人税は約15%で、消費税は一般会計の税収の中で最も割合が高いです。使い道は、消費税23.8兆円のうち、約81%の19.2兆円が国の社会…
障害年金、不支給が倍増3万人に
今日は障害年金の話です。私も手続きを代行させていただいたことがあるのですが、基本的にはこの障害年金は本人自身で申請するか、社労士が手続きをすることになります。※意外と知られていないところでもあります。障害年金には、障害基礎年金と、障害厚生年金の2種類があり、基…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け