052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

中学受験:愛知で受験者が3500人増

週末に中日新聞が取り上げていました。
2025年に入試を伴う県内の公立、私立中学を志願した小学6年生は延べ約1万8千人で、前年から一気に3500人増えて2年ぶりに過去最多を更新。
原因は、県立中高一貫校が開校したことによるものとわかってはいます。

とくに明和中学は17倍という倍率、1400人余りが受験、募集人数は80人という超狭き門です。
その中でも津島は165人と約2倍程度ですから、他に比べれば入りやすいと言えるかもしれません。

他の所も見てみますと、男子校の人気3校(名古屋、東海、南山男子)は相変わらずの人気で志願者も毎年顕著に増えております。
女子のSSK(淑徳、椙山、金城)ですが、淑徳は相変わらず少し3つの中では抜けており、椙山が大幅増となっております。

それでも愛知でやはり一番人気は「滝」です。
通うのには結構不便なのですが・・・
志願者数もほぼ2000人と一番多いです。その他、愛工大名電が超飛躍、名古屋中なども人気ですね。

学習塾業界は少子化の影響もあり、厳しい状況なのは変わりませんが、それでもこの中学受験は昨年より「3500人増」なのですから、ここの需要は相当あります。
ここに生き残りをかけるしかないと言えそうですね。

関連記事

最低賃金:愛知県@1,140円に・・・
最低賃金の話はよくしておりますが、いよいよ近づいてきております。愛知県も10月より1,140円で決定しております。ただし、厳密に見ると、「10月18日適用 2025年(令和7年)の愛知県の最低賃金が、時間額1,140円に引き上げられることになります。」この中途…
労働基準法【R7問1肢イ】
【R7問1肢イ】労働基準法第6条に定める「何人も、法律に基いて許される場合の外、業として他人の就業に介入して利益を得てはならない。」の「業として利益を得る」とは、営利を目的として、同種の行為を反復継続することをいい、1回の行為であっても、反復継続して利益を得る…
いよいよ開始されます、マイナ保険証のスマホ利用
現行の「健康保険証」が2025年12月1日までの利用となっております。その後はマイナ保険証または資格確認書を用いて医療機関・薬局で保険適用が行われることになります。一方で、マイナンバーカードは、マイナポータルアプリから、マイナンバーカードの利用申請・登録を行う…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け