052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

行けるかな?

今日から開幕の「大阪・関西万博」。
昨日は開会式でしたね。
開会式には天皇、皇后両陛下が出席され、吉村洋文大阪府知事、同博覧会名誉会長の石破茂首相らも出席、名誉総裁を務める秋篠宮さまと紀子さまも出席。

その一方、外国のパビリオンは完成していないところばかり・・・
まあ、これは当たり前の光景と言うんですから、日本人の感覚とは全く違いますね。

記憶に新しいのが愛・地球博、とても近い愛知県の長久手でしたので、当然行ってるよね・・・東京の方などによく聞かれるのですが、近すぎて逆に行っていないという・・・
つい最近、もう随分時も経って、跡地のジブリパークへ今年の真冬へやっと出かけました。
今回の大阪はどうしても行きたい・・・
理由は、たぶんもう生きている中で万博に行ける可能性は低いのかなあと・・・
1970年の大阪万博は生まれていませんし、私が産まれた1975年も沖縄で「沖縄国際海洋博覧会(略称:沖縄海洋博など)」があったそうです。これは、72年が沖縄本土復帰ですからその記念なのでしょう。ドル→円になって3年ですから、そんな状況を見てみたかったですね・・・

そして、私の記憶にあるのが1985年「国際科学技術博覧会(略称:科学万博、つくば万博など)」です。「つくば万博」としてテレビでもやってましたね。

次に、1990年「国際花と緑の博覧会(略称:花の万博、EXPO’90)、これも大阪だったんですね。

そして前回2005年の「愛・地球博(愛知)」。
こう見ると、結構行われているので、まだ死ぬまでに行けるかもしれませんね。
「大屋根リング」というのは見てみたいですね。
吉村知事が絶賛してましたので。
さて、いつ行くかだな・・・

関連記事

行けるかな?
今日から開幕の「大阪・関西万博」。昨日は開会式でしたね。開会式には天皇、皇后両陛下が出席され、吉村洋文大阪府知事、同博覧会名誉会長の石破茂首相らも出席、名誉総裁を務める秋篠宮さまと紀子さまも出席。 その一方、外国のパビリオンは完成していないところばかり・・・ま…
VIX恐怖指数
トランプ関税が出され、日経平均もダダ下がりだった時、VIX恐怖指数は50ポイントを超え、かなりのところまできていました。VIX恐怖指数とは、市場の不安やリスクの高さを反映する指標です。株式市場の短期的な見通しに対する投資家の心理状態を表します。この指数が高いほ…
マイナ保険証、学校や保育園への提出時の対応は?
ある記事を読みました。子どもの行事(修学旅行、部活の遠征など)、保育園への今までの保険証の写しの提出、これらが「マイナ保険証」へ変わったら同じように提出するの?マイナンバーが書いてあるものを出すの?こんな声が多数あると言います。 背景をおさらいしますと、202…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け