佐藤なうsato-now
印刷機とともに電子申請
昨日は稲沢校舎で印刷機と2時間余り過ごしました。
チラシ配りを毎日しますので、1日50枚としても、1か月で1,500枚近くは必要ですので、2か月に一度くらいは印刷機にお世話になります。
その印刷機が「レッド」を読み込んでしまい、青文字印刷の際は一苦労なのですが、それもまたいとをかしです。
ネット環境さえあれば、社労士の仕事も電子申請が主流ですから、印刷機を回しながら電子申請も可能です。
でも、電子申請ですが、どれくらいの人が便利と感じているでしょうか。
私など、返戻が3割近くありますので、何度もやり直す手間を考えると、何とも言えませんね・・・
昨日も、「事業主の確認欄にチェックがないので返戻します・・・」
と、電話で伝えてきて、その本人(事業主)が電話を取っているのに、また再提出させる必要があるのでしょうか。
電話でチェックできてるよね・・・
規則で決まっているかもしれませんが、まさしく二度手間です。
よくわからない行政のやり方。
何が電子申請なのか、あほらしくもなってきます。