052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

消費税減税がいよいよ?

消費税というのは歳入の中で、約20%を閉めます。2024年度の主な税収で、消費税は23.8兆円で約21%、所得税は約16%、法人税は約15%で、消費税は一般会計の税収の中で最も割合が高いです。
使い道は、消費税23.8兆円のうち、約81%の19.2兆円が国の社会保障4経費(年金、医療、介護、子ども・子育て支援)に充てられています。
エンゲル係数が上がってきていますし、いよいよ現実味を帯びているのかもしれません。
自民党の一部は、「食料品の消費税を恒久的に0%」などと言っておりますし。

あとは、その財源ですよね。
お金は振っては来ませんので、減税する代わりにどこから代替えするの?ということです。
●国債の発行
●余剰金(予算化したが使い切らなかったお金)の活用
●外国為替資金特別会計の活用
●大企業と富裕層への行き過ぎた減税や税優遇の廃止
などなど色々声は上がっております。

ドイツやイギリスでは実際にここ最近やっていますので、現実味もあります。
減税により、経済効果が上がってこれば言うことありません。
でも、日本人ですから、ひょっとしたらいくら安くなっても消費は伸びず・・・
慎重にならざるを得ないところなのもわかります。

関連記事

労働基準法【R7問2肢E】
【R7問2肢E】労働基準法第12条(以下本問において「本条」という。)に定める平均賃金に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。E 本条第3項第1号から第4号までに掲げられている業務上負傷し療養のために休業した期間等の控除期間が、平均賃金を算定すべき事由…
4年経って初めて花が咲く・・・
写真は自宅の玄関です。「ユッカ」という植物なのですが、引っ越しをして4年、初めて花が咲きそうです。今まで下の葉しかありませんでした。それが9月あたりから急に真ん中からにょきにょきと長いものが出てきて、1か月余りでこんなにも大きく・・・しかも花が咲きそうです。最…
女性初総理はまぼろしなの?
何やら公明党の離脱は結構大きなできごとのようです。連立を組まなければ、最終的には2名に総理候補が絞られ、決選投票になるのですが、衆議院と参議院で分かれれば当然衆議院の方が優先されますので、衆議院の各政党の議員数だけ見ればいいのですが、自民党は現状196です。当…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け