052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

120年に一度しか咲かない黒竹(くろちく)の花

昨日ニュースになっておりました。
熊本の長洲町で咲いたそうです。
写真を見てもどれが花かよくわかりませんが・・・
「竹」の一種なのでしょうが、一度見た人は二度と見れないという悲しい花です。
そして、この黒竹は、花を付けると地上部の竹は全て枯死するという不思議な習性があります。
イカも同じような習性があると聞いたことがあります。生涯に1度きりの繁殖を完了して子どもを卵からかえした後は死んでしまうそうです。

昔は竹林が一斉に枯れるので、不吉だとか、地震の前触れだとか思われたようです。ですが、これは「竹」にとっては思いきった世代交代でもあるのです。地下茎で繋がったひとつの株が枯れた後、開花の際に出来た種により発芽した株が誕生するからなので、自然な流れなんですね。

関連記事

★独身税 2026/4~始まります・・・
言葉だけを読むと、「独身者にのみ課税されるの?」こう思ってしまいますが、そうではありません。正式な名前は、「子ども・子育て支援金」ですから、子どもに関することに使われる…というのが先行してそう思われてしまったのかと。実際は、全世代・全経済主体から徴収されること…
有休を退職前に消化する・・・みなし残業は支給するの?
多くの会社で取られている措置かと思います。「有給」の本来の趣旨でいえば、退職時に消化する慣習はよろしくないのですが、余っている以上仕方のない所です。「有給」ですから、当然賃金が発生するのですが、もし「みなし残業」を採用している会社で、有給消化して退職する場合、…
連休中にどんどん上がる・・・
「日経平均株価、2日連続で終値が史上最高値更新 43,274円・・・」大きな要因は、トランプの関税の壁が執着しつつある、という点だと思いますが、それにしても上げすぎですね。必ず調整は入りますので、そろそろ売ってもいいところです。そして、大きく数日下がったらまた…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け