佐藤なうsato-now
台風22号
写真を見ると、どうやら大きくスライスして九州から四国、東海、関東へ来そうな気配です。
まだ1週間くらいは先の話ですが、少し注目していきたいところです。
台風自体は時間と共に去っていきますので、まだそれほどなのですが、一番困るのはそれに伴う「線状降水帯」です。あの東海豪雨の時も、もう25年前ですが、秋雨前線が本州に停滞し、台風14号からの影響で前線が活発になって、線状降水帯、東海豪雨となりました。
明確に覚えてますね、まだ二女が産まれたばかりで、犬山に吉田先生と一緒に通ってましたので、帰り道はどこも通れずに、3時間近くかかった覚えがあります。
たしかあの時、GTOは水没じゃなかったかな・・・
新川の堤防は決壊し、実家の近くはすべて水没、自衛隊の船が出て救助していたのを見ていました。今の小田井の周辺もすべて水没でしたね。
天白の野並周辺もすごかったらしいです。
忘れたころに災害はやってきますので、情報収集と準備だけはしておきたいところです。