052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

佐藤なう始動!

「佐藤なう」って何?不思議に思われる方も多いと思います。

元々、私が25年続けております、中村進学会の「中村なう」からきております。

こちらは、各校舎の責任者が教室の様子や先生の想い、

校舎連絡などにも使用しているブログです。

その塾長である佐藤が、こちらの社労士事務所の方でも同じように書いていこうと思い、始めさせていただきました。

佐藤の「顔」と思っていただいて構いません。実際に佐藤ってどんな人なの?

色々な出来事、情報などを通じて意見を述べたり、好きに書かせていただきますので、

それを通じて書き手の人となりを見ていただければと思います。

できれば毎日何かしらアップしていこうと考えております。

ご興味のある方に読んでいただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

関連記事

定年退職を定めないことってあり?
ある会社の事例です。弊社は米国に本社のある会社の日本支店です。日本支店全体では50名程度です。定年退職の考え方について教えてもらいたいです。 弊社では定年を65歳としていますが、これまでこの年齢に達したものはありません。65歳以降は、会社と本人の要件が折り合え…
労働基準法【R7問4肢C】
【R7問4肢C】労働協約によりストライキ中の賃金を支払わないことを定めているX社では日給月給制を採用しており、毎月15日に当月の賃金を前払いする(例えば、8月15日に8月1日から同月末日までの分の賃金を支払う)ことになっているが、所定労働日である8月21日から…
②いよいよ保険証が12月1日で使えなくなります・・・
最近お問い合わせが増えております。あと半月になりましたので、まだ紐づけていない方、資格確認書が届いていない方など少し慌ててください。今回は2つ目の方法です。 ②スマホ又はPCにて登録ご自身のスマートフォンやパソコンからマイナポータルにログインをして、マイナンバ…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け