052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

行く末は・・・

物価の上がり方はなかなかのものです。ただ、注意して見なければならないのは便乗値上げです。いつの間にかこんなにも上がるの?という場面が多くあります。先日も新聞の折込業者様からお手紙が・・・「来年の4月から値上げします・・・」まあ書かれているのは、物価高騰で企業努力もしてますが、難しく・・・といったあたり障りのない文面で。要は新聞購読者が激減してるから、値上げしますね。こういうことなんですよね。約20%の値上げです。私も学習塾(中村進学会)の方で新聞折込は利用しますので、対策を練っていかなければなりませんが・・・。あと、学習塾も値上げラッシュ(便乗値上げ)ではないですか?なかなか生徒数も伸びず、このインフレに乗っかってやれ!という所も多いはず。
※中村進学会は違いますよ!値上げしておりません。
適切な時に適切な料金を。これが基本路線です。サービスとその対価は合ってなければつぶれていくだけなんです。ヴィトンのバッグは50万円でもどんどん売れる。それはその価値があるから。中村進学会はとってもお値打ちだと思いますよ。個別も入れて、150分の長い指導時間で、自習室もあり、25年のノウハウがある。宣伝になってしまいましたが・・・
とにかく、便乗値上げ注意です!まあ、客側は適正なところへ代わっていくだけなのですが・・・
社労士も同じですよ。魅力ある誠実な方ですか?費用対効果は適正ですか?

関連記事

退職者から、退職金を7日以内に払えと催促が・・・法的にそうなの?
ある会社様からの質問でした。Q、退職者から、「労基法23条に基づき、退職金を7日以内に支払ってください・・・」こう連絡がありました。退職金規程にはそう書いてはおらず、「2か月後の末日を支給日」となっています。どちらが正しいのでしょうか。 A、労働基準法23条は…
独身税がスタートって本当?
この前質問を頂いた内容です。Q、2026年から「独身税」が課されるということを聞いたのですが、本当に独身者だけ課税されるのですか?どんな内容なのでしょうか。 A、「独身税」という言葉の元となっているのは、「子ども・子育て支援金制度」です。ネット記事などで先行さ…
夏本番を前に
毎週月曜日は有志を募ってAM会議を行っているのですが、今週は1名一番元気な方がお休みでした。毎週いるメンバーなので、1日姿が見えなくても心配になります。毎週いるからこそなのですが・・・ただの風邪・・・などですと、全く問題はないのですが、まだ夏休み前で、月曜日は…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け