052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

LINE公式アカウント

昨日はもう一つの顔、中村進学会での会議がありました。毎週火曜日は対面して会話ができるので心地いいです。学習塾のほうも管理を徐々に簡素化しております。今回はLINEの公式アカウントを各校舎で採用し、出欠の管理やお知らせの通知などをネット上で済ませてしまおうというもの。時代は大きく変わり、今までは電話での出欠連絡、紙媒体でのお知らせの送付などがありましたが、LINEでやれるなら双方楽ですからね。コロナ禍で病院がただでさえ超忙しいのに、いまだに行政がFAX対応でやり取りをしてくるのが本当にうざかった・・・という友人の内科医の言葉は心に残っております。私はだいぶ前からメール添付を使ってましたので、25年前からFAXはいっさいなしでした。なぜ紙にわざわざ・・・と思っていたのが最近ようやくですよね、なくなり始めたのが。時代はもうSNSやLINEなどを使わないと生きていかれない状況です。うまく活用していきたいですね。

関連記事

労働基準法【R7問4肢C】
【R7問4肢C】労働協約によりストライキ中の賃金を支払わないことを定めているX社では日給月給制を採用しており、毎月15日に当月の賃金を前払いする(例えば、8月15日に8月1日から同月末日までの分の賃金を支払う)ことになっているが、所定労働日である8月21日から…
②いよいよ保険証が12月1日で使えなくなります・・・
最近お問い合わせが増えております。あと半月になりましたので、まだ紐づけていない方、資格確認書が届いていない方など少し慌ててください。今回は2つ目の方法です。 ②スマホ又はPCにて登録ご自身のスマートフォンやパソコンからマイナポータルにログインをして、マイナンバ…
デジロ―まめ皿
写真は、昨日当たった醤油皿です。ついにスシローはくら寿司をまねて、景品が当たる戦略を出してきました。くら寿司のびっくらポンとほぼ同じで、大型タッチパネル画面でゲームが行われるという違いだけです。だっこずしのゲームで1回目でいきなり当たり・・・私はクジなどで当た…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け