052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

壁マニュアル(社会保険の壁と税金の壁)NO.3

前回は税金に関する壁(100万、103万、150万、201万)を紹介しました。
今回は社会保険の壁を掘り下げてみたいと思います。

<社会保険の壁(106万、130万)>
「106万円」とは、妻が勤めている会社において、自身が社会保険に加入しなければならない目安となる年収をいいます。
妻は、年収が130万円未満であっても、自身の勤め先で一定の要件に該当する場合には、夫の扶養から外れて、勤め先で社会保険に加入する必要があります。
【社会保険の被保険者資格の取得要件】
※事業場要件があります。現在は、被保険者数が101人以上の事業所、もしくは100人以下でも労使合意に基づき申出をする法人・個人の事業所もしくは地方公共団体に属する事業所です。
※令和6年10月~は被保険者数51人以上となります。
1,週の所定労働時間が20時間以上であること
2,雇用期間が2ヵ月を超えることが見込まれること
3,賃金の月額が8.8万円以上であること
4,学生でないこと

「130万円の壁」とは、社会保険面で、妻が夫の扶養に入るための、妻の収入の要件をいいます。
つまり、夫の会社の社会保険から抜けなければならないかの判断基準です。
社会保険面で、妻が夫の扶養に入るための要件は、次のとおりです。
・3親等内の親族であること
・年間収入が「130万円」未満、かつ、扶養する側の年収の半分未満
※60歳以上または障害者の場合は、年間収入180万円未満
なお、税金面の扶養とは異なり、扶養する側(夫)の年収要件はありません。

※先ほど税金のところで書きましたが、こちらの社会保険の壁(106万、130万)は「扶養に入る時点」で見て、これからの「見込み」の額をいいます。また、この収入には、交通費(通勤手当)、失業給付(雇用保険)、傷病手当金・出産手当金(健康保険)も含まれます。

最後に、社会保険の壁は今は106万と130万ですが、すでに「70万円の壁」なんて言う言葉も出始めています。
これは、月に換算すると約58,000円です。ここまで金額が落ちると、ほとんどのパート・アルバイトは超えてしまいますね。
制度を抜本的に変えるつもりなのか、難しい所でもありますが、この「扶養」という制度自体が最初からおかしかったのかもしれません。随分前の高度成長期は夫が働き、妻は家事を、これが普通でした。よって3号被保険者という特殊なものも当たり前として捉えられてきましたが、その根本的なところから見直す時期に来ているのかもしれませんね。
色々な壁を見てきました。なかなか奥の深いところです。確認をしていただけると幸いです。

関連記事

河野太郎「すべての国民に確定申告していただきます」にネット大荒れ
総裁選へのパフォーマンスが過激になってきました。河野さんは以前からできるかはわかりませんが、思ったことをすぐに口に出してきました。今回もなかなかの発言です。 「年末調整を廃止して、すべての国民に確定申告をしていただきます」 会社にとってはかなり負担が減るのでい…
総裁選特集 No,10 林芳正 63歳
東大法学部、ハーバード大学ケネディ行政大学院➡三井物産なんか、63歳の方が多いですよね。花の63歳組なんですかね。防衛相、内閣府特命担当相(経済財政担当)、農林水産相、文部科学相、外務相私はこの方が一番適任かなあと・・・位置的にはあの菅さんに似て…
医療費の動向➡令和5年度は過去最高の47.3兆円
先日、社労士試験は終了しましたが、試験でも統計資料に関する問題が出るんですよね。特に、医療・介護・年金といった社会保険分野は社労士の専門範囲ですので、押さえておくべきです。 厚生労働省では、毎月、医療費の動向を迅速に把握するため、医療機関からの診療報酬の請求(…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け