052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

タイヤ交換、就業規則、育児介護規程の仕上げ・・・

今日は、朝からタイヤ交換です。
「もう雪はないよね・・・」こんな予想から毎年いつ交換しようかと迷うんですが・・・
年々スタッドレスタイヤがあまり必要なくなってきています。
今期は1回だけでしたね、雪が降ってスタッドレスでよかった・・・と思ったのは。
例年、数回は「よかった」があるのですが、温暖化でしょうか、その頻度は減っていっております。
私が免許を取ったころなど(30年以上前ですが)はスタッドレスタイヤなどはなく、よくチェーンをまいてました。
あれが結構大変なんですよね・・・特に鎖のチェーンはめちゃくちゃ手が冷たくて、かなりコツも必要で。
ラジアル⇔スタッドレスの交換は毎年自分でやるのですが、年々しんどくはなってきていますね。
でもJAFが登場してからは本当に車のトラブル作業は簡単になりました。
JAFがないころは全部自身での対応でしたからね、タイヤのパンク、オーバーヒート、昔の車はよく壊れました・・・
さて、今日はやりかけの就業規則などを仕上げ、つかの間の休日を楽しみます。

関連記事

VIX恐怖指数
トランプ関税が出され、日経平均もダダ下がりだった時、VIX恐怖指数は50ポイントを超え、かなりのところまできていました。VIX恐怖指数とは、市場の不安やリスクの高さを反映する指標です。株式市場の短期的な見通しに対する投資家の心理状態を表します。この指数が高いほ…
マイナ保険証、学校や保育園への提出時の対応は?
ある記事を読みました。子どもの行事(修学旅行、部活の遠征など)、保育園への今までの保険証の写しの提出、これらが「マイナ保険証」へ変わったら同じように提出するの?マイナンバーが書いてあるものを出すの?こんな声が多数あると言います。 背景をおさらいしますと、202…
4万~5万円現金給付???
昨日の夜、朝日新聞です。「政府・与党は9日、物価高や米トランプ政権の関税措置による影響を踏まえた経済対策の一環として、国民向けの現金給付を実施する方向で調整に入った。所得制限は設けず1人あたり4万~5万円程度を給付する案が浮上している。財源を確保するため今年度…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け