052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

受験生の質問もピークに!

社労士試験まで1カ月半余りとなりました。
受験生の皆さまは最後の追い込みです。
昨日も質問数が20を超えました。
皆さん必死ですので、私も必死にお答えするまでです。
中でも事例問題が出されると時間もかかり、なかなか厄介です。
私も苦手です・・・
そして直前期にはこれから何を優先してやっていくべきかのご質問が多くあります。
もちろん不安になられているので、自身を信じられないところも出てくるのはわかりますが、
結局自身の状況を一番よくわかっている(何ができていて、どれを選択すべきか)のは自分です。
ですから、自身を信じてやっていくしかないんですよね。
あれこれ考える前にとことんやる、ここも大切な所かと思います。

関連記事

数か月ぶりに勉強会
今日は久しぶりに就業規則勉強会です。少し間が空きましたのでとても新鮮です。本則の方は完成形を出しましたので、次は付則になります。今回は「給与規程」を学べるということで、しっかりと学びます。「労務監査」も並行して行うということですから、こちらもうれしい限りです。…
たまごっち1億個突破、発売から29年・・・
写真は今のたまごっちです。実は我が家にも先日やってきました・・・とても懐かしく、20年ぶりくらいでしょうか。娘たちが保育園の時でしたか、そのたまごっちが先日倉庫から出てきて、電池を替えたら動くではありませんか・・・それを懐かしくお世話していたら、偶然家電量販店…
プールの栓締め忘れ・・・
毎年数回このニュースを見ます。昨日のニュース「神奈川県川崎市は市立小学校の教師が学校のプールの給水栓を閉め忘れ、およそ15時間にわたって167.2トンの水道水を流出させたと発表しました。川崎市宮前区にある市立有馬小学校で7月17日の午後、消防用水のためにプール…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け