052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

昭和99年9月9日

昨日この話題が上がっていました。
昭和が長かったので、どうしても昭和に換算して数えることは多くあります。
社労士試験での期間の数え方も、私は基本的には昭和換算です。
もちろん西暦が一番何も考えなくてもいいのですが、
法律の通達や判例はほぼ日本の和暦が使われてますので仕方ないですね。
いくつもの和暦を全部西暦にするよりも、すべて昭和にした方が早いんです。
簡単な換算方法は、
平成➡プラス63で昭和に
令和➡プラス93で昭和に
私は、「ムミ、クミをプラス」と覚えています。
昭和50年生まれは何歳?と換算するときに、現在の令和6年を93足して昭和99年とすると簡単に年齢が出ます。
昨日はちょうど9が四つ並びましたね。

関連記事

12月2日以降に変更となる社会保険の資格取得届等
ここ最近、「保険証」に関する問い合わせが多くありますので今一度12月2日からどうなるのかまとめてみます。 2024年12月2日以降、現行の健康保険証について新規発行が行われなくなります。すでに発行された健康保険証には経過措置が設けられ、2025年12月1日まで…
「106万円の壁」撤廃へ
103万がきたのだから必ず来るだろうな(こちらの壁が残っているせいで意味がなくなるので)とは思っていましたが、早かったですね。厚生労働省は、会社員に扶養されるパートら短時間労働者が厚生年金に加入する年収要件(106万円以上)を撤廃する方向で最終調整に入った。勤…
育児介護休業規程、厚労省から通達が・・・
ようやく厚労省から簡易版の通達が出されました。色々ある規程の中でも一番難解なこの「育児介護休業規程」。何度読んでも「よくわからない・・・」というのが本音です。そもそも育児と介護が一緒になってる・・・何か関係があるのでしょうか。一部、育児と介護が被る方も見えるの…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け