052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now
  • トップページ
  • 佐藤なう
  • 参院選2025/焦点⑥ 参政党 「この国に生まれてきてよかった」と、国民の一人ひとりが実感できる社会へ。

参院選2025/焦点⑥ 参政党 「この国に生まれてきてよかった」と、国民の一人ひとりが実感できる社会へ。

選挙まで残り数日となり、争点などを勉強しております。
各党「マニュフェスト」を公表してますのでそこから重要な所だけ。
今日は「参政党」です。
党首は、神谷宗幣さんです。

優先政策
①教育・少子化対策・子育て支援
②食と健康・環境保全
③経済・財政・金融

テーマ別政策を項目別に
1,経済・財政
・消費税の段階的廃止を進め、国民負担を直接軽減。国民負担率を35%以内に収める
・「骨太方針」の撤回と財政法4条を改正し、国債を財源とする政府支出を可能にする

2,外交・防衛
・防衛は、①日本の防衛力②日米同盟③国際連携の三本柱で進める
・自立的な防衛を確立して、対等な日米同盟と国際連携を推進する

3,社会保障
・予防医療を推進することで、過剰医療や割高な薬価代など社会保障支出を見直し、社会保険料を軽減
・外国人による医療保険制度利用に制限(1年以上の公的扶助利用者の滞在期間延長や永住権取得の制限)

4,子育て・教育
・子育て教育関連費用に利用できる給付金(0〜15歳へ月10万円の子育て教育給付金)
・奨学金給付制度の拡充、返済方法の多様化、公務につくものの返済免除(奨学金制度改革)

5,憲法改正
・日本人自らが自国の国家アイデンティティを確認し、国をまもり、日本の国柄を未来へと継承していくために、国民自らが憲法を創る「創憲」に向けた国民運動を推進
・「感染症のまん延」が含まれる緊急事態条項には反対

農林水産、政治改革、多様性、災害対策、環境エネルギーなどは割愛

スローガンの「日本人ファースト」、トランプのパクリか??パクリなのでしょうけど、今回の選挙の台風の目であることは確かです。ネット戦略も大変巧妙で、SNSを駆使して票を伸ばす才能を持っています。遊説やメッセージ動画をユーチューブで連日公開。企業・団体献金には反対し、クラウドファンディングで資金を募る。「排外主義」「ポピュリズム」と批判を浴びるのは注目度を高めていることの裏返しでもあります。前回、注目された石丸さんの代わり、ということでしょうか。長くは続かないと思いますが、今回は注目されて票も伸ばすでしょう。
でも?昨日のニュースでは何やら横やりが入り、発言でボロが出始めているとか・・・

多様性・ジェンダーで、
選択的夫婦別姓制度を認めない
戸籍制度の維持
現行のLGBT理解増進法の廃止
同性婚に反対
ここら辺の昔気質の戦略も頭に入れておいた方がいいでしょう。
まさに、日本版トランプでしょうね・・・

関連記事

愛知県の県立高校6校 2028年度に再編 2校が募集停止へ
こんなニュースが・・・愛知県内で生徒数の減少が続く瀬戸地区と尾張西部地区の県立高校6校で、2028年度に再編が行われ、うち2校については、新たな入学者の募集を停止することになりました。愛知県で2028年度に再編が行われるのは、瀬戸地区の瀬戸高校、瀬戸北総合高校…
82%って・・・
「高市内閣の支持率82.0% 政権発足直後の支持率としては2001年以降2番目に高い JNN世論調査・・・」こんな見出しがありました。人気者であった総理大臣・・・思い出すと、小泉さんくらいしか思いつきませんが、あの時は郵政民営化という大義の下で、悪に立ち向かう…
年金制度改革法の概要1-2 社会保険の加入対象の拡大②
②短時間労働者の賃金要件を撤廃いわゆる「年収106万円の壁」として意識されていた、『月額8.8万円以上』の要件を撤廃します。これにより、年収106万円の壁を意識せず、自分のライフスタイルに合わせて働き方を選びやすくなります。撤廃の時期は、法律の公布から3年以内…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け