052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

愛知県豊明市 「スマホは1日2時間まで」条例案提出へ

なかなか面白いことを考えます。
「市民」に向けて・・・ですから、大人も含まれるんですよね。
子どもにはさらに、睡眠時間確保のため、子どものスマホの使用を小学生までは午後9時、中学生以上は午後10時までを目安とすることも盛り込むそうです。
まあ、小さな子どもをほかりっぱなしでずっとスマホ見ている親けっこう見ますからね。
もちろん、1つのきっかけだけですから、条例に強制力や罰則はなしなのは当然ですが、私は「いいなあ」と感心しきりです。
でも、子どもたちにとっては、私たちが昔地上波を常に見て、ファミコンをやっていた時間、スマホでゲームしてユーチューブなどを見ているのですから、あまり変わらない気もしますが・・・
ポイントは、大人を含めて注意喚起する所ですね。

関連記事

愛知県豊明市 「スマホは1日2時間まで」条例案提出へ
なかなか面白いことを考えます。「市民」に向けて・・・ですから、大人も含まれるんですよね。子どもにはさらに、睡眠時間確保のため、子どものスマホの使用を小学生までは午後9時、中学生以上は午後10時までを目安とすることも盛り込むそうです。まあ、小さな子どもをほかりっ…
「子ども・子育て支援金」の中身③
★乳児等のための支援給付(こども誰でも通園制度)「こども誰でも通園制度」とは、保護者の就労要件を問わず、保育所を利用できるようにする制度です。保育所に通っていない生後6ヶ月から3歳未満の子どもがいる場合、月一定時間までの利用限度額の中で、柔軟に通園が可能になり…
「子ども・子育て支援金」の中身②
★妊婦のための支援給付(出産・子育て応援交付金の制度化)妊娠期の負担を軽減するために、妊婦のための支援給付が盛り込まれています。妊娠・出産時から切れ目のない支援を行うための給付として、2025年4月より以下のような給付が始まりました。 ・妊娠届出時に「出産応援…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け