052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

ニンバス

“カミソリ飲み込む痛み”新型コロナ「ニンバス」
こんな表現がなされています。
相当痛いらしく、感染者数も5月比で8倍近くになっていると言います。
▼熱、▼せき、▼倦怠感に加え、▼“カミソリを飲み込んだような強烈なのどの痛み”
これが大きな特徴のようです。

罹患した際の対策をあげてみます。
【外出】
2類だったとき→発症後7日間経過するまで、外出自粛求められる
現在→発症後5日間経過するまで、外出を控えることを推奨
   学校では発症後、最低でも5日間の出席停止措置

【治療薬】
2類だったとき→自己負担分を公費支援
現在→3割を自己負担
   軽症・中等症の患者に使用する「ゾコーバ錠」→1治療あたり約1万5000円
   重症化リスクの高い患者に使用する「ラゲブリオ錠」→1治療あたり約2万6000円

こう暑くては換気もできませんので、罹患者を1つの部屋で隔離・・・くらいしかないのでしょうか。

関連記事

労働基準法【R7問3肢A】
【R7問3肢A】労働基準法第14条第1項第2号は、満60歳以上である労働者との労働契約(同条同項第1号に掲げる労働契約を除く。)は、期間の定めのないものを除き、一定の事業の完了に必要な期間を定めるもののほかは、5年を超える期間について締結してはならないと定めて…
36協定、違反してしまったら・・・
どこの会社でも「残業」をしてしまうことはあります。でも、36協定を締結し、届出ていれば残業は可能となります。では、その36協定に定めた内容に違反してしまったら・・・ 1.特別条項付き36協定の超過について36協定(時間外・休日労働に関する協定届)は、法定時間外…
労働基準法【R7問2肢E】
【R7問2肢E】労働基準法第12条(以下本問において「本条」という。)に定める平均賃金に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。E 本条第3項第1号から第4号までに掲げられている業務上負傷し療養のために休業した期間等の控除期間が、平均賃金を算定すべき事由…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け