052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00

佐藤なうsato-now

クレアール合格祝賀会
今日は東京へ朝から出向きます。クレアールの合格祝賀会があり、そこに呼ばれましたので出席します。この1年間講師として少なからず?合格された方のお役に立てたのかな、そう信じて参加してまいります。社労士以外の他の資格の合格者と一緒にとのことですので、他の資格の塩梅も…
学生は「150万円」の壁に
最近、「壁」のお話が多くなっておりますが、当然焦点になるのは、パート等をしておられる主婦層の方と、大学生の両者です。理由は、「扶養」されているから。今回は「税金」に関して、「特定扶養控除」について、アルバイトなどをする子どもの年収上限を現行の103万円から「1…
手袋、コート、マフラー
毎朝、チラシ配りはまだ継続しておりますが、耳の痛くなる時期になってきました。20分ほど外を歩くと耳が痛くなってきます。真冬独特の現象です。最近、年を重ねるごとに手足の冷えは増し、最近は寝るときでも手袋と靴下を着用してますので相当です。当然、チラシ配りでも防寒対…
ついに・・・
毎年なのですが、夏場にクワガタやカブトムシを採集して飼っています。多くは長崎へ行くときに採集して持ち帰るのですが、今年は行かなかったので県内で採ったものです。今週に入ってだいぶ寒くなってきたためなのか、残った2匹ですが動かなくなりました。毎年エサに埋もれて亡く…
マイナンバーカードの更新
先週末、更新に行ってきました。免許証と同じで、更新があるんですね。5年ごとに有効期限があるようでして、5年前に作ったのか・・・といつ作ったのかも忘れていますが、市役所へ出向き更新されました。次回10年の時は、カード自体変更になるらしく、今回はカード自体は差し替…
10年振り返り
先日、「有吉・淳・ジュニア」の3人が10年ごとの軌跡を振り返る番組が地上波でやっており、それがなぜか録画されていて見ていました。なにか別番組が終わってそのまま録画されていたんでしょうか。3人は同級生とのことで、全員50歳となった今を40歳から映像と共に振り返っ…
労働時間の通算:副業をしている方の入社
こんな質問がありました。Q、中途で入社する方が、転職前の会社を本業としつつ副業も行っており、弊社に入社後も副業の仕事は継続したいという希望がありました。副業を継続したまま弊社に入社した場合、労働時間の通算を行う必要があると認識していますが、通算の順番として、雇…
「106万円」の壁も26年に撤廃へ
本決まりのようですね。厚生労働省は、会社員に扶養されるパートら短時間労働者が厚生年金に加入する年収要件(106万円以上)を2026年10月に撤廃する方向で調整に入りました。勤務先の従業員数が51人以上と定めている「企業規模要件」も27年10月に撤廃し、週の労働…
マイナンバーカードのメリットって?
最近はこの質問が多いですね。マイナンバー関連です。昨日もある方から、「マイナンバーカードは作りましたが、その後は何もしていません。マイナンバーカードを保険証として利用するには、手続きが必要ですか?また、今更ですが、マイナ保険証にはどのようなメリットがあるのです…
非常戒厳を宣布→6時間後に解除
韓国でのことです。韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は国会で多数を握る野党が来年度の予算案の削除を求め、閣僚や検事の弾劾訴追案を提出して国政をまひさせたとして、非常戒厳令を宣布。それを見た国民は、一斉に立ち上がり行動を開始。→6時間後に解除という始末。日本で…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け