052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

ナイキランアプリ

12月からナイキランアプリを始めました。もう何年も毎朝のランニングは欠かしていないのですが、何か楽しんで記録に残そうと思い始めております。私の友人2名が同じアプリを使って走ってますので、それに参加させていただきました。
その二人はフルマラソンを走るくらいですので、大先輩方です。よって、写真にあるように順位は3位(最下位)ですが、カメのように追いかけていこうと思っております。
まずは月間150キロを目指して今月は精進します。
毎日5キロの計算ですので、ちょっとキツイか?と思いますが、目標はあくまでも高く・・・ということで。
私の社労士界の大師匠である、北村庄吾先生も先日10キロマラソンをされて、今度はトライアスロンも再度チャレンジと話されておりました。もう還暦も過ぎた大先輩なのに・・・
ひよっこの私など足元にも及びませんが、常にカメの心を持って、最後に勝てばいいんですから・・・

関連記事

労働基準法【R7問1肢オ】
【R7問1肢オ】労働者が自己を被保険者として生命保険会社等と任意に保険契約を締結したときに企業が保険料の補助を行う場合、その保険料補助金は、労働者の福利厚生のために使用者が負担するものであるから、労働基準法第11条に定める「賃金」とは認められない。 ※問1は「…
高年齢者の雇用まとめ
60歳定年後の雇用問題で悩んでおられる経営者も多くいます。法律的にはどうなっているのでしょうか。 ■ 背景と制度改正の目的日本の少子高齢化が進行するなか、高年齢者の就労促進は喫緊の課題です。政府は、意欲と能力のある高年齢者が年金受給開始年齢(原則65歳)まで働…
労働基準法【R7問1肢エ】
【R7問1肢エ】労働基準法第9条に定める「労働者」とは、他人との間に使用従属の関係に立って労務に服し、報酬を受けて生活する者をいい、現に就業していると否とを問わないから、失業者をも含む。 ※問1は「正しいものがいくつあるか」を問う個数問題です。つまり、5つの肢…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け