052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

日経平均終値583円高(3万6546円)※バブル後最高値を更新

皆さまはどう感じてみえるのでしょうか。
そんなに景気はいいのでしょうか。株が上がるので、私などは株が資産の半分以上ですのでうれしいことには違いないのですが・・・
理由は、
・ニューヨーク市場でダウ平均株価などの主要指数が史上最高値を更新
・円安の進行で自動車など輸出関連の銘柄に買い注文
・日銀の金融政策決定会合で、市場では現在の大規模な金融緩和策を維持するとの見方が強く、相場の下支え
・日銀の会合が現状維持の場合、日米の金利差を意識した円売り・ドル買いが加速する可能性があり、株式市場にとっては一段と追い風に
・海外投資家による「爆買い」

バブルでないことを祈ります・・・
なにかバブルのようなにおいがするのは私だけでしょうか・・・

関連記事

労働基準法【R7問3肢D】
【R7問3肢D】事業主が同一人でないX社とY社に使用される労働者が、X社の業務により負傷し、その療養のために休業する期間及びその後30日間については、X社もY社も当該労働者を解雇してはならない。 × 根拠:労基法19条1項設問の場合、業務上の災害が発生した「X…
年金制度改革法の概要
令和7年5月16日、「社会経済の変化を踏まえた年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する等の法律案」を第217回通常国会に提出し、衆議院で修正のうえ、6月13日に成立しました。 順に追って、5つの見直し案を見ていきますが、法改正の意義は以下のように…
労働基準法【R7問3肢C】
【R7問3肢C】労働契約の締結に際し明示された労働条件が事実と相違している場合、労働者は、即時に労働契約を解除することができるにとどまり、明示されたとおりの労働条件の履行を使用者に要求することはできない。 × 根拠:労基法15条2項 労働基準法コンメンタール後…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け