052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

料理するの、はじめて?

写真は昨日私が作った夕食です。
献立
・お好み焼き
・豚肉の生姜炒め
・キャベツとブロッコリーと卵のサラダ
・残りのおでん
昨日は、私と息子の二人だけでして・・・妻は保育園の発表会とその打ち上げで、いつもならスーパーで何かお総菜を買って・・・と言う流れなのですが、なぜか昨日はお好み焼きなどを。中学生の時か小学生だったかなあ調理実習で作って食べた記憶があって、それをやってみようと。40年ぶり?料理をした記憶があまりなくて・・・
でもわかりました、料理は時間がかかること、勉強や仕事などよりも難しいこと、感謝の気持ちをもっと持たねばと・・・
とてもいい時間でした。
次いつやるかは???

関連記事

労働基準法【R7問1肢エ】
【R7問1肢エ】労働基準法第9条に定める「労働者」とは、他人との間に使用従属の関係に立って労務に服し、報酬を受けて生活する者をいい、現に就業していると否とを問わないから、失業者をも含む。 ※問1は「正しいものがいくつあるか」を問う個数問題です。つまり、5つの肢…
社会保険料、微妙な所・・・
産休→有休→育休・・・こんな流れで取得される方もいるでしょうか。例えば、こんなケース。「9月4日まで産後休業の従業員が、9月5日から9月18日までの2週間について有給休暇を取得し、9月19日から育児休業を取得したいとの意向を申し出ていますが問題ないでしょうか?…
労働基準法【R7問1肢ウ】
【R7問1肢ウ】労働審判員や裁判員としての職務は労働基準法第7条にいう「公の職務」 に該当するため、労働者が労働時間中に、これらの職務を執行するために必要な時間を請求した場合においては、使用者はこれを拒んではならないが、権利の行使又は公の職務の執行に妨げがない…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け