052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

技術の日産

電気自動車による世界最高峰のレース「フォーミュラE」というものがあるのですが、先日サウジアラビアのリアドで行われました。日本では唯一「日産」が参戦しておりますが、見事3位入賞を果たしていました。
前日の走行で15位くらいだったのですが、さすが「技術の日産」です。チームで設定を夜中までいじっていたらしいのですが、それが功を奏して予選1位に。こんなことがあり得るんですね、それが電気自動車F1の魅力なのかもしれませんね。
電気が主流になっていくのならば、日産の復活はあり得ない話ではない気がします。
昔から「技術の日産」で有名でしたからね。
あのスカイラインGTRは日産です。あれほどの車(性能やカッコよさ含め)を見たことがありませんので・・・
でも、1つだけ懸念が・・・トランプさんが復活すると・・・CO2削減などたぶんどうでもよくなってしまいますので・・・
そうなると、電気自動車の意味はありませんから、やっぱりガソリン?というようになってきてもおかしくないのかも・・・

関連記事

愛知県の県立高校6校 2028年度に再編 2校が募集停止へ
こんなニュースが・・・愛知県内で生徒数の減少が続く瀬戸地区と尾張西部地区の県立高校6校で、2028年度に再編が行われ、うち2校については、新たな入学者の募集を停止することになりました。愛知県で2028年度に再編が行われるのは、瀬戸地区の瀬戸高校、瀬戸北総合高校…
82%って・・・
「高市内閣の支持率82.0% 政権発足直後の支持率としては2001年以降2番目に高い JNN世論調査・・・」こんな見出しがありました。人気者であった総理大臣・・・思い出すと、小泉さんくらいしか思いつきませんが、あの時は郵政民営化という大義の下で、悪に立ち向かう…
年金制度改革法の概要1-2 社会保険の加入対象の拡大②
②短時間労働者の賃金要件を撤廃いわゆる「年収106万円の壁」として意識されていた、『月額8.8万円以上』の要件を撤廃します。これにより、年収106万円の壁を意識せず、自分のライフスタイルに合わせて働き方を選びやすくなります。撤廃の時期は、法律の公布から3年以内…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け