052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

雪起こし

昨日、東京では2年ぶりに積雪を観測したそうで、何やらとっても珍しい「雪起こし」という気象現象が発生。
雪起こし(ゆきおこし)とは、雪が降る前に鳴る雷をいいます。
日本海側は冬型の気圧配置が強まると、シベリアから降りてくる冷たく乾いた空気と日本海の暖かい水蒸気が混じり合い、それが日本列島の山脈にぶつかると急速に積乱雲を発達させます。この積乱雲は激しい雪を降らせることが多く、この時に鳴る雷を「雪起こし」と呼んで警戒しています。

冬型の気圧配置の際に鳴る雷は突然、発雷して長続きしないため、一発雷とも呼ばれます。
そもそも冬に雷?と不思議ですが、今回は雪が降っている間に雷が発生するという更に大変珍しい現象だそうです。
降雪と雷が同時に起きるのは、「世界でも珍しく、日本以外ではノルウェーの西海岸やアメリカの五大湖から東海岸にかけて見られる程度」だと言います。
一度私も見てみたいです。
生きているうちに見られるかどうか・・・
まだちょっと春は遠いですね。
私は1年の中で、この2月末が一番好きです。
あたたかくなるだいぶ前のまだぜんぜん寒いんだけどほんのちょっと「春」が見える2月末が。

関連記事

秋の気配
最近のルーティーンとして、毎朝6時前に起床してメダカ、モツゴ、カニにエサをあげてからの運動へ入るのですが、昨日は台風の雨で水があふれており、全員逃げてしまったかと思いきや、彼らは下へ逃げる習性があるようでして、全員無事でした。そして今朝は台風一過もあってか、と…
「子ども・子育て支援金」の中身⑥
★国民年金第1号被保険者の育児期間に係る保険料の免除措置「国民年金第1号被保険者の育児期間に係る保険料の免除措置」とは、自営業やフリーランスなどの国民年金第1号被保険者を対象とした、育児期間中の国民年金保険料を免除する制度です。 育児期間中、収入が減少している…
金「キン」18,000円を超え・・・
私はもう30年近く前ですが、サラリーマンの時は金を売っていました。当時、@1,800円/gでしたので、約10倍になっていることになります。お金は結局紙切れですので、有事の際はトイレットペーパーと同じ価値になってしまうことを考えると、モノの価値で唯一世界的に価値…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け