052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

こんな問い合わせがりました・・・

Q、業績不振を理由に、役員賞与および従業員の賞与を不支給にしたいと考えています。その際の適切な伝達の時期、伝達方法、また、納得の得られる話し方などについて教えてほしいのですが・・・

A、まず、役員の賞与と従業員への賞与は税制面で少し異なっています。従業員への賞与は当然会社の人件費として損金計上できます。一方、役員賞与は損金計上できない点をまずはご認識ください。

part1、役員賞与→定期同額給与へ
役員賞与が基本的に損金にならない理由は、不正な税額調整を防ぐためです。これを損金として認めてしまうと、役員賞与によって企業の利益を調節できてしまいます。つまり、状況によっては、納税額を自由に調節することが可能です。このような不正な税額調整を防ぐために、税法では役員賞与を損金に認めないことが定められています。
ですから、役員賞与を定期同額給与に含めることを検討する場合も多いです。
役員への賞与を定期同額給与に含めると、損金として算入可能です。賞与を定期的に支払う代わりに、役員報酬に一定額を加算して、定期給与の一部として支払います。
この方法で支払われる賞与は、実質的に役員報酬であるため、損金として認めてもらうことが可能です。ただ、この方法を採用する場合は税務署への適切な申請などが求められます。
ただ、事前確定届出給与の届出の提出期限は、「事前確定届出給与を定めた株主総会などの決議をした日または職務を開始する日から1か月以内」「会計期間開始の日(事業年度開始の日)から4か月以内」のいずれか早い方と定められています。 また、新規に会社を設立した場合には、設立日から2か月以内が提出期限となりますので注意は必要です。
事前確定届出給与として承認された役員賞与を支給する際には、分割支給などのルールも必ず守ることが求められます。例えば、6月と12月の2回支給することで承認されたならば、2回支給することが必須です。業績が下がり1回しか支給しないことは認められません。
分割支給など、支給回数や方法に関するルールを守らないと、役員賞与の全額を損金算入できなくなります。

これを踏まえた上で本題です。
次回、part2として解説します。

関連記事

変なことを考えてしまうクセがありまして・・・
昨日のニュースで、「袴田さんの無罪が確定し、静岡県警の本部長は10月21日午前11時頃、浜松市中央区にある袴田さんの自宅を訪れ、直接謝罪しました。」こんなものがありました。もちろん、今までのことを考えますと、この判断は相当大きなことで、警察の信頼などはかなり落…
少し前の情報なりますが、雇用保険法の改正をおさらい:2025年4月1日より施行
2024年5月10日、改正雇用保険法が可決されました。以下、改正のポイントとなります。 ▼雇用保険法等の一部を改正する法律(令和6年法律第26号)の概要 https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/001255172.pdf…
簡易な扶養控除等申告書に関するFAQ(源泉所得税関係)
今年の確定申告はちょっと楽になりそうです。簡単に言うと、前年と比べて異動がない場合は、「異動がない」と記載することで、名前など(右上の欄)を記入するだけでOKというものです。 抜粋(国税庁HP)1-1 令和5年度税制改正により、簡易な申告書が創設されたと聞きま…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け