052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

ふるさと納税

年末になるとこの話題が多く上がります。
私も先日ふるさと納税を駆け足で済ませました。
得するのは明白なのでやらないという選択肢はないですからね。
やっていると、あまり必要でないものもこの機会に食べてみようと、普段味わえない贅沢のような感覚は得られますね。
不思議な制度なのですが、何年も生き残ってますので理にかなっているのでしょう。
私はいまだによくわかってませんが。
住民税というのは本当に不思議で、所得税との違いは、国へ納めるのか地方へ納めるのかの違いがありますが、それだけなのに、なぜこんなにも仕組みが違うのか、不思議なことだらけですね。
会社が特別納税することと普通納税をすることの2択も不思議ですし、役員は普通納税しかないのも不思議ですし、住民税は翌年に課せられるという制度も不思議です。
「○○の壁」も最近話題ですが、所得税と「住民税(100万)の壁」の額も違いますし、難しすぎますね。
でもふるさと納税は楽しみがあるので、私は好きな制度です。

関連記事

労働基準法【R7問4肢D】
【R7問4肢D】労働者が労働基準法第25条に従い賃金の非常時払を請求する場合には、使用者は、特約のない限り、いまだ労務の提供のない期間に対する賃金も含めて支払期日前に支払う義務を負う。 × 労基法25条非常時払い、支払期日前に請求できるのは「既往の労働」に対す…
どこかカッコいい・・・
「スターバックス コーヒー JR新横浜駅 新幹線下りホーム11号店」がオープンとのこと。今後どんどん増えるかもしれないですね。なぜ今までなかったのでしょうか。ドトールやクリエなども参入してほしいですね。私は少しお安いドトール派ですので・・・ 今日はゆっくり、ド…
年金制度改革法の概要3-2 遺族厚生年金の見直し②
ねらい・遺族基礎年金を、子ども自らの選択によらない事情に関わらず、受給しやすくします。 〔遺族基礎年金における支給要件を改正〕子に対する遺族基礎年金が、子ども自らの選択によらない事情により、支給停止されないようにする。この部分が大きな改正ですね。 事例①元夫の…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け