052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

123万円って・・・

不倫の玉木さんもそれは反発しますよね。
103に対して178を要求して123なんですから、印象的にも「なんだそれ?」となります。
根拠を知りたいですね、物価上昇率に応じた根拠のある額で譲れない・・・とか言ってますが。
自民党は次に政権を渡すためにわざとこれを言ってるの?
そう取られても仕方ないですよね、あまりにもせこすぎる・・・
これで、次の社会保険の106や130にどうやって対応するの???
石破さんは何か言わないのかな・・・
やり方がへたです。
僕なら、ここは178としておいて、他で取りますけどね・・・
上に立つ方のやり方ではないですね。

関連記事

定年退職を定めないことってあり?
ある会社の事例です。弊社は米国に本社のある会社の日本支店です。日本支店全体では50名程度です。定年退職の考え方について教えてもらいたいです。 弊社では定年を65歳としていますが、これまでこの年齢に達したものはありません。65歳以降は、会社と本人の要件が折り合え…
労働基準法【R7問4肢C】
【R7問4肢C】労働協約によりストライキ中の賃金を支払わないことを定めているX社では日給月給制を採用しており、毎月15日に当月の賃金を前払いする(例えば、8月15日に8月1日から同月末日までの分の賃金を支払う)ことになっているが、所定労働日である8月21日から…
②いよいよ保険証が12月1日で使えなくなります・・・
最近お問い合わせが増えております。あと半月になりましたので、まだ紐づけていない方、資格確認書が届いていない方など少し慌ててください。今回は2つ目の方法です。 ②スマホ又はPCにて登録ご自身のスマートフォンやパソコンからマイナポータルにログインをして、マイナンバ…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け