052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

助成金の申請・・・

昨日は65歳超推進助成金(無期雇用転換コース)の申請をしました。
すでに、計画書などの第一段階は終えており、6か月後の賃金台帳等を提出する所なのですが、やはり一筋縄ではいかないのが助成金。
少しでもミスがあると書類は作り直しです。
昨日も5か所ご指摘され、再提出です。
それで学んでいくんですよね。
ただ、どうしても好きになれないんです、助成金は・・・
理由は、1回で終わらないところです。
今回も計画書を提出して6か月賃金を支払い、その証明をしてからですから、1年近くかかっていることに。昨年の2月から色々準備したものが、ようやく、でもまだ確認審査があるので確実に1年はかかります。
手間や時間、諸々考えると、割に合わない、だからあまりやる社労士はいない、こんな結論でしょうか。
でも、条件が合えばかなりの金額が助成されるので、一概に何とも言えないところですね。

関連記事

地震は本当に分からない・・・
昨日も、夕方大相撲を見ていましたら、急に緊急地震速報が・・・数分後、震源地や規模な震度なども出てきて、震源は内陸に表示されていたので、津波はないな・・・こう思っていつまでもNHKは同じことをやってますので、チャンネルパチパチしていると、1時間くらいすると、「津…
年金制度改革法の概要2 在職老齢年金制度(50万円から62万円へ)
ねらいは次の2つです。 ①働く高齢者の方々が、社会にとってますます重要となっていく中で、高齢者の方が働きながらより年金を受給しやすい制度にします。②一部の業界では既に働く時間を減らす動きも見られるため、他の業界にも広く影響が出ないよう、早期に対応します。 ◆一…
高市総理“午前3時“勉強会
「総理は衆院予算委答弁準備のため午前3時すぎから公邸で秘書官と打ち合わせを行った。・・・」職員のワーク・ライフ・バランス・・・当然批判は大きいでしょう。でも、朝3時から打合せをしなければ回らないのであれば(日本のために)、それは必然的にすべきことなので、一般の…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け