052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

大丈夫なの?

奥深くまでぜんぜんわかりませんので、直感でしかないのですが、
「1日 ロイター – トランプ米大統領は1日、カナダとメキシコからの輸入品に25%の関税、中国からの輸入品に10%の追加関税を4日から課す大統領令に署名した。世界経済を減速させ、インフレを再燃させる恐れのある新たな貿易戦争につながる可能性がある。」

全てが物価に反映されるわけではないと思いますが、負担は末端の所へ行くわけで、生活していけないところも当然出てくる気がします。暴動や更なるトランプ暗殺などの懸念はどうでもいいのでしょうか。まあ、それを気にしている方は大統領にはなれないのでしょうが・・・

世界は調和→個々への流れがアメリカ主導で始まりました。
行く末は対立→第3次世界大戦・・・なんて流れにはなってほしくないのですが。
それを選択したのですから仕方のない所でもあります。

関連記事

年金制度改革法の概要2 在職老齢年金制度(50万円から62万円へ)
ねらいは次の2つです。 ①働く高齢者の方々が、社会にとってますます重要となっていく中で、高齢者の方が働きながらより年金を受給しやすい制度にします。②一部の業界では既に働く時間を減らす動きも見られるため、他の業界にも広く影響が出ないよう、早期に対応します。 ◆一…
高市総理“午前3時“勉強会
「総理は衆院予算委答弁準備のため午前3時すぎから公邸で秘書官と打ち合わせを行った。・・・」職員のワーク・ライフ・バランス・・・当然批判は大きいでしょう。でも、朝3時から打合せをしなければ回らないのであれば(日本のために)、それは必然的にすべきことなので、一般の…
労働基準法【R7問4肢B】
【R7問4肢B】労働基準法第24条第1項は、使用者の意思で労働者本人以外の者に賃金を支払うことを禁止するものであるから、労働者の意思で第三者に賃金受領権限を与えようとする委任、代理等の法律行為は無効となるものではない。 × 労基法24条1項、昭和63年基発15…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け