052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

雇用保険料料率の改定、いつの分から?

4月1日より雇用保険料料率の改定の案内がありましたが、どのタイミングの給与から適用なのでしょうか。よく質問を受けます。
「給与計算の締め日」を基準として考えます。
3月が締め日なら→旧の保険料を
4月が締め日なら→新保険料を

いくつかパターンを
給与の締め日が月末(3/31)、支給日が当月25日(3/25):3/25支給給与は改定前保険料を適用
給与の締め日が月末(4/30)、支給日が当月25日(4/25):4/25支給給与から改定後保険料を適用

給与の締め日が月末(3/31)、支給日が翌月25日(4/25):4/25支給給与は改定前保険料を適用
給与の締め日が月末(4/30)、支給日が翌月25日(5/25):5/25支給給与から改定後保険料を適用

雇用保険料の改定は給与計算の締め日によって、適用時期が決まりますので注意が必要です。

では賞与は?
賞与計算の場合に新しい雇用保険料を適用する時期は「賞与の支払日」を基準として考えます。
賞与の計算対象期間が改定前保険料の期間であっても、支給日が雇用保険料の改定後の日に設定されていれば、改定後保険料を適用することで問題ありません。

給与・賞与計算や社員様への説明の際には適切に対応できるよう、設定の確認と準備が必要です。

色々とややこしいんです。
社保の改定も3月にありますよ、お忘れなく・・・

関連記事

参院選2025/焦点③ 公明党「政治なんて誰がやっても変わらない」。そう感じているあなたに今、伝えたい。
選挙まで5日余り、少し争点などを勉強していこうと思います。各党「マニュフェスト」を公表してますのでそこから重要な所だけ。今回は「公明党」です。党首は、斉藤鉄夫さんです。 優先政策①物価高を克服する②現役世代の所得を増やす③「社会保障」の充実 テーマ別政策を項目…
参院選2025/焦点② 立憲民主党「物価高から、あなたを守り抜く」
選挙まで1週間余り、少し争点などを勉強していこうと思います。各党「マニュフェスト」を公表してますのでそこから重要な所だけ。2回目は「立憲民主党」です。党首は、野田佳彦さんです。第95代内閣総理大臣であり、すばらしい論客です。2011年ですから、もう14年も経つ…
参院選2025/焦点① 自民党「日本を動かす暮らしを豊かに」
選挙まで1週間余り、少し争点などを勉強していこうと思います。各党「マニュフェスト」を公表してますのでそこから重要な所だけ。まずは「自民党」です。党首は、石破茂さん、現内閣総理大臣です。 優先政策①強い経済―GDP1000兆円を実現。国民の所得を5割増しに!②豊…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け