052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

愛知労働局企画部均等室

名古屋城の裏にある愛知労働局へ出向きました。
ここは、守衛さんにパスカードをもらわないと入場できないというちょっと緊張する場所です。
業務改善助成金を検討されている会社様の案件の相談へ。
この助成金は簡単に言うと、会社の生産性向上のために、設備投資や現場の改善等を行うとともに、最低賃金あたりの従業員の賃上げを行うと、助成されるという制度です。
もちろん簡単ではなく、どんな改善をするかで助成されるものとされないものがあります。
そこら辺を聞きに行ったのですが、結局助成されるかどうかは申請してみないとわからないということです。
ただの職場の快適化だけですと、生産性向上につながるのかどうか・・・
という理由らしいのですが、やはり助成金は結構めんどくさいのが常です。
もちろん、だからお金を頂けるのでしょうけど・・・
最大90円の賃上げで10人以上実施で600万円というかなりインパクトはあるのですが、
なかなかそうはうまくいかないものです。

関連記事

すべての国民に2万円を給付する案
現金給付案は、「ついては消え」の繰り返しで切れかけた蛍光灯のようですが、またまた再浮上してきました。どうやら選挙の日が確定したようなので、こちらも本決まりのようですね。物価高対策として、選挙前に掲げるのが一番の得策です。自民党はそこら辺の塩梅は百も承知です。単…
ウメ
一昨日、「梅がたくさんあるので・・・」という話があり、梅と言えば学生の頃から毎週通っていたあそこへ届けるしかないと、梅を持って行きました。私の大親友の父母の所です。梅を届けましたら、お返しに梅酒と梅干を頂きました。梅返しですね。ここの梅酒は評判で、多くの方に少…
びわ
写真は「びわ」です。昨日、50年生きてきて初めて食べました。食卓や外出先でも「びわ」が出てきたことはなかったのでしょうか。記憶にもなく、昨日初めて食しました。味はともかく、「びわ」というものがこんな味なんだ・・・ということが知ることができて満足でした。 「びわ…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け