052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

すでに届いているとは思いますが・・・

私の方からは、こんな文章で各会社様へ通知しています。

2025年8月

従業員各位

健康保険証の代わりとなる「資格確認書」の受け取りについて

2025 年 12 月 2 日以降、お手元にある健康保険証は、従業員のみなさま、扶養家族のみなさまともにご利用いただけなくなります。これについて、協会けんぽから新たに「資格確認書」が発行されることになっていますので、下記をご参照のうえ、対象となる従業員のみなさまは確実に受け取りをお願いいたします。

1.マイナ保険証の利用登録済みの方
マイナンバーカードを健康保険証として利用登録している場合には、マイナンバーカードを「マイナ保険証」として健康保険証の代わりに利用できます。そのため、原則として資格確認書は発行されず、届くことはありません。この利用登録は個人で行うことになっており、登録状況はマイナポータルで確認できます。

2.資格確認書の発行の対象の方
今回、資格確認書が発行される方は、現在、健康保険証をお持ちの方で、2025 年 4 月 30 日までにマイナンバーカードを健康保険証として利用登録していない方です。すでに資格確認書をお持ちの方には発行されません。また、当社で社会保険に加入している従業員のみなさまと、その扶養家族(被扶養者)として当社で手続きを行ったご家族のみなさまが対象です。

3.資格確認書の受け取り方
資格確認書は、協会けんぽから 2025 年夏~秋ごろに発送される予定となっています。従業員のみなさまのご住所に、扶養家族の分も含めて、特定記録郵便で届きますので、確実に受け取っていただくようにお願いいたします。なお、資格確認書が 5 枚以上の場合は複数の封筒で届くとのことです。

4.発行済みの健康保険証
資格確認書が届いた後は、資格確認書を利用することができるほか、2025 年 12 月 1 日までは引き続き健康保険証を利用することができます。ただし、2025 年 12 月 2 日以降、健康保険証は利用できなくなるため、従業員のみなさま、扶養家族のみなさま自身で破棄していただき、資格確認書をご利用いただくことになります。

本件の問い合わせ先:社会保険労務士 佐藤
以上

関連記事

貼り紙交換
写真はある校舎の貼り紙を交換したものです。とてもきれいな「顔」になりました。なかなかお盆休みなどでしかできなくなってしまいましたが、楽しい作業です。 どんな仕事でも同じなのですが、内部と外部があります。内部はそのお店の内容そのものです。商品ならば性能、車に例え…
運送業での実態です・・・
厚生労働省は、令和7年8月8日、全国の労働局や労働基準監督署が、令和6年にトラック、バス、タクシーなどの自動車運転者を使用する事業場に対して行った監督指導や送検等の状況を取りまとめ、公表しました。そのポイントは、次のとおり。 ●監督指導を実施した事業場は4,3…
すでに届いているとは思いますが・・・
私の方からは、こんな文章で各会社様へ通知しています。 2025年8月 従業員各位 健康保険証の代わりとなる「資格確認書」の受け取りについて 2025 年 12 月 2 日以降、お手元にある健康保険証は、従業員のみなさま、扶養家族のみなさまともにご利用いただけな…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け