052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

ふるさと納税特需

10月からふるさと納税の仕組みが少し変わるようで、寄付金額が上がる前に(9月中に)今年のものは済ませてしまおう、という思惑からと思われます。
総務所が発表した改正内容は以下の通りです。
①募集に要する費用について、ワンストップ特例事務や寄附金受領証の発行などの付随費用も含めて寄附金額の5割以下とする(募集適正基準の改正)
②加工品のうち熟成肉と精米について、原材料が当該地方団体と同一の都道府県内産であるものに限り、返礼品として認める(地場産品基準の改正)
例を挙げますと、今まで2万円だった寄付金額が2万2千円になったりすることがあるんですね。
この特需で一番大変なのは、運送会社様です。
かなりキツイという声が・・・
※ちなみに私もつい先週、今年分のふるさと納税を頼んでいたのですが・・・

関連記事

「子ども・子育て支援金」の中身②
★妊婦のための支援給付(出産・子育て応援交付金の制度化)妊娠期の負担を軽減するために、妊婦のための支援給付が盛り込まれています。妊娠・出産時から切れ目のない支援を行うための給付として、2025年4月より以下のような給付が始まりました。 ・妊娠届出時に「出産応援…
「大人のやる気ペン」約1万円でも売れる
ペンがしゃべって激励してくれる・・・なかなかの優れものらしいです。コクヨが発売した「大人のやる気ペン」(希望小売価格9900円)に注目が集まっています。2019年7月に発売した子ども向けの「しゅくだいやる気ペン」(同7599円)のヒットを受けての開発。同製品は…
「子ども・子育て支援金」の中身①
先日、独身税の話をしましたが、その中身(何に使われるのか)について具体的にピックアップしていきます。★児童手当の抜本的な拡充2024年10月より、以下のように児童手当が拡充されています。 ・所得制限の撤廃・支給対象期間の延長(中学生までだった支給対象期間が、高…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け