052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

アイチ士業ネットワーク

最近は人との交流も士業の方とが多く、士業(税理士、会計士、弁護士、診断士、司法書士、弁理士などなど)の方とのお話もステキなのですが、かなり変わった方が多くて・・・
もちろん、だから難関試験を通って「変わり者」だから合格してきた方たちなのですが、よくこれで世の企業の経営者と話ができるな・・・と思う方も多数います。変わり者過ぎて合うんだろうか・・・
※逆に、だから話し合えるのかもしれませんが・・・
もちろん、資格を通じて、専門職ですからお金も当然頂けるのですが、もっとすごい方たちは逆に資格もなく、自身の言葉だけでお金を稼ぐつわものがたくさんいます。
保険屋で独立をして数億稼ぐ方や、一代で会社を大きくした方、1店舗で月に300万売り上げる敏腕カリスマ講師など・・・
本物にもっと会ってみたいですね。

1時間話をして5万円、ここが一流かどうかの分かれ目ですね。
要するに月の顧問料です。
※その1時間に1か月かけてその対価をまとめ、提供し、納得いただくための情報(言葉や成果)を届けることが前提ですが。
そこを超えてくると、次の段階、お金がお金を呼ぶ段階へ入っていけます。
何となくそこの所もわかってきました。
でも、そこはあまり魅力ないですけどね・・・
人数はこなせませんし、
それでも増やして自分が関与できないところまで行くと、結局つまらなくなってしまいます。
ですから、いくらお金が発生しても、それは私にとってはあまり意味がないことになってしまいます。
だから40後半で社労士開業しているんですが・・・

関連記事

男性育休取得率40.5% 過去最高
昨日のニュースです。前の年度より10ポイント余り増えて、過去最高となりました。ちなみに女性は、前の年度より2.5ポイント増えて、86.6%でした。数年前数パーセントだったものがここまでになると、国の方針も「やればできるじゃないか・・・」こう感心させられます。そ…
高校野球におけるDH制導入決定
こんなニュースがありました。高校野球で来春の選抜大会から指名打者(DH)制を導入する方針であることがわかりました。今さら?感は否めませんが、逆になぜ今までダメだったの?と調べたくもなります。伝統、慣習などはなかなか変えられない・・・特に日本はそうなのかもしれま…
タイ・カンボジア、停戦へ(トランプ仲介?)
昨日こんなニュースがありました。そもそもなぜ争いになったのか、5日前、に発生した地雷事故。タイ兵1人が地雷により片足を失い、さらに5人が負傷した。タイ政府はこれらの地雷が新たに埋設されたものだと主張しているが、カンボジア側はこれを否定し、「根拠のない非難」だと…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け