052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

日曜ですが就業規則勉強会へ

毎月行っている就業規則勉強会、いつもは土曜日が多いのですが、今月は今日開催です。
ちょうど今回は「休職」の所ですので、しっかりと頭に入れて勉強し直します。
この「休職」案件は、実務でもリアルに直面している課題ですので、しっかりと内容を把握し、実務に生かしていきます。
そして、2部構成の後半は「育児・介護休業規程」の勉強会です。
こちらも10月、来年4月のダブル改訂の所をリアルタイムで学べますので大変有意義。
顧問先様全部で改訂が必要な規程ですので、しっかりとここも頭に入れていきます。
でも、育児介護は本当に難しい・・・社労士でもよくわからない規程をなんで作ったんだろう・・・

関連記事

利上げ「機が熟した」
昨日、日銀の方が正式に発言されたとのこと。さて、政策金利の引き上げはどう影響するのでしょうか。一般的な所を考えてみます。・円高へ金利が上がるのですから、日本円を買おうとするのは当然で、そうなると輸出企業にとってはマイナスですね。・日本株式は下落へ株と債券は表と…
労働基準法【R7問3肢B】
【R7問3肢B】労働基準法第14条第1項に規定する期間を超える期間を定めた労働契約を締結した場合は、同条同項には使用者とも労働者とも規定されていないことから、使用者と労働者の双方に罰則が適用される。 × 根拠:昭和22年基発502号、昭和23年基発535号当該…
玉木さん・・・「スネ夫」「ガッカリ」
ここ2週間ほど、どの地上波を付けても玉木さんが出ていました。この流れで行くと、自民党と連立するか、野党競合でいずれにしてもキーマンは玉木さんとなり注目の的。でも?何やらいつまでたってもどっちつかずで、横から吉村さんが出てきて、決断はめちゃくちゃ早いですからすぐ…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け