佐藤なうsato-now
秋の気配
最近のルーティーンとして、毎朝6時前に起床してメダカ、モツゴ、カニにエサをあげてからの運動へ入るのですが、昨日は台風の雨で水があふれており、全員逃げてしまったかと思いきや、彼らは下へ逃げる習性があるようでして、全員無事でした。
そして今朝は台風一過もあってか、とても涼しい・・・
空気の流れが変わったようですね。
だいたい8時からはチラシを配りに行くのですが、それも少しずつ楽になってきました。
この暑さがおさまると、いよいよ受験生は加速していくことになります。
最近の傾向として、どうしても「少子化」が顕著で、学校余りの時代へ突入しております。
有名私学でさえも、半数以上は「推薦」で確保する状態があからさまに見えております。
もちろん、そこで決まってしまえば楽な受験結果となるのですが、あえて「一般受験」でチャレンジして勝ってこそ次の高いステップへ行けるのかとも思いますので、あくまでも「国公立」又は「関東・関西圏のトップ私立」ここを目指してほしいです。
となると、中部圏ではやはり、名大・名工大の2択になってしまいますね、あとは・・・
とにかく、今から受験本番を迎えます。