佐藤なうsato-now
- トップページ
- 佐藤なう
もう43歳なんですね。知名度的には一番。お父さんが天才肌でどうしても比較されてしまうのでちょっとかわいそうなのですが、それも宿命ですからね。親は変えられませんから。ただ他の名だたる大学、経験のある方と比較してしまうと、どうしても学のなさは露呈してしまいます・・…
現外務大臣です。東大➡ハーバード、三菱総研、米国上院議員の政策立案スタッフという、昔でいう津田梅子さんのようなスーパーウーマンですね。私のイメージは、法務大臣時代死刑を執行しまくったイメージがかなりあります。少年死刑囚の実行もありましたし、あのオ…
まずは、お疲れ様でした。ざっとですが試験問題を解いてみました。選択式は昨年簡単だったのですが、今年はそれ以上に簡単で・・・外野は何とでも言えるんですけどね。夕方から択一式の解答出しを行ったのですが、なかなか骨が折れました。まず問題ページ数が66頁とまず読むのに…
昨日はいい時間を過ごせました。皆さんの活躍ぶりを伺うと、元気が出ますね。僕が経験していない年金相談員や労基署の職員などのお話は大変貴重でした。いつも伺っている相手側の仕事をしているのですから。結局やっていいることは変わらないのですが、相手側の気持ちは大切ですか…
今日は念願の2期生との親睦会で東京へ・・・明日は社労士試験の解答出しのため東京の事務所でお仕事なので、この機会に東京の仲間と約1年ぶりの再会です。かなり楽しみです!しっかり情報収集して、つかの間のひと時を楽しみたいです。そして明日は、社労士試験です。まだまだ超…
この方は、私が社労士試験で合格したときの厚労大臣です。賞状に名前が載ってましたので鮮明に覚えています。ですから、印象に残っていて結構この方の発言や思想も追っかけています。東京大学経済学部出身で、大蔵省➡衆議院議員という肩書等は間違いのない方です。…
ずっと総裁選には出続けている方で、目つきがちょっと怖いイメージがあります。外交・安全保障に長けているイメージが私にはあります。小泉内閣では実際防衛庁長官も務められていましたので。そして福田内閣で防衛大臣でした。慶應大学出身で父親は元鳥取県知事でもあります。元々…
2週ほど前に水がなくなって、ようやく買えるようになった矢先、店頭には「コメ」がありません。日曜日に買い物へついていったときに、全くコメナイヤン・・・こう思っていたのですが、注意して見るとなかなか見つからない・・・あっても約2倍近くになっているようです。私が学生…
ある会社の現実です。現実は毎月やってきます。いい気分で飲んでいても一瞬で酔いはさめてしまう内容ですね。大ナタを振って対処していくしかないですが、限界もありますね・・・痩せていく原因はここなのもわかってもいるのですが、だからと言ってどうしようもなく、毎日現実と向…
最近は人との交流も士業の方とが多く、士業(税理士、会計士、弁護士、診断士、司法書士、弁理士などなど)の方とのお話もステキなのですが、かなり変わった方が多くて・・・もちろん、だから難関試験を通って「変わり者」だから合格してきた方たちなのですが、よくこれで世の企業…