052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00

佐藤なうsato-now

なかなか問題のある社員をパート契約へ変更することはできるのか・・・
以下のようなご質問がありました。 Q、欠勤がかなりあり(体調が悪い、家族の事情など)、会議や研修、通常の業務にも支障をきたしております。このまま正規職員では継続が難しいという判断をし、パート契約での雇用を本人に提示したところ、不服とし契約更新に応じてもらえませ…
名古屋東労働基準監督署へ
昨日は就業規則の届出を行ってきました。名古屋東労基署は平針にあるのですが、ちょっと遠いですね・・・お客様がそちらの方ですので仕方のないことなのですが。郵送でももちろんいいですし、電子申請でもいいのですが、就業規則だけは自身で作ったものですから、ハンコは目の前で…
出張旅費規程
今日はお客様で出張旅費規程を新たに定めたいということでお話をしてきます。各種規程がありますと、指針ができますので支給が平等になることや手続きの厳格化などが利点です。ただ、規程というものは定めると両者に義務が生じますので、今回は適用しない、ということはできません…
右往左往する政策(103万)
二転三転ならわかるのですが、すでに四転している103万の壁の政策。ちょっと整理しておこうと思います。順番にどうなっているかを挙げてみます。 1,具体的には所得税の基礎控除などの額を現在より75万円引き上げて、「178万円」にする。これは一番最初、不倫の玉木さん…
夢の国の終焉?
私はディズニーの元であるオリエンタルランドの株を20年以上持ち続けていますが、少し暗雲が見え隠れしております。株価は、5,500円近くまで行き、3,500円まで急落しております。当初から10倍以上になっていたんですが、そろそろ手放す時期が近いのかもしれません。…
さて何をするか・・・
特定社労士試験も無事に?終わり、急にやることが一つなくなるとその時間が不思議なんですよね。帰りの電車でもさて何をするのか、迷ってしまいます。今さらスマホで時間をつぶしても仕方ないし、早く次のやることを見つけなければ・・・気象予報士とかもいいなあ・・・とも思って…
試験当日
今日は、紛争解決手続代理業務試験があります。14時からなのですが、午前中はその研修というスケジュールです。※試験勉強でもさせてくれるならいいのですが、それもないでしょうね・・・ですから、今朝はジョギングと並行して過去問を片手に読み込みです。過去19回分の過去問…
パワハラに関して教えてほしいのですが・・・
以下のようなご質問がありました。 Q、会社の従業員が上司から呼び出され、話し合いを行うことになりました。その時すでに、従業員と上司の関係はこじれており「パワハラ的な言われ方をされるかもしれない」と思った従業員は、あらかじめ会議室に携帯を仕掛け、録音をしていまし…
一足先に紅葉を
昨日は月に一度の長野県上伊那への訪問日でした。毎月伺うのですが、昨日の上伊那は寒かった・・・気温4度。今朝は鼻水が止まらなくなっております。帰りに、有名な「もみじ湖」という紅葉の名所がありまして、そちらを見てきました。あいにくの雨で、もみじが湖に映るところ見ら…
国保から社保への切り替え
先日も、新しく会社を立ち上げたところの労働保険(労災・雇用)と社会保険の手続きを行ってきました。労基署→ハローワーク→年金事務所と、半日かけての旅となります。※同じところに全部あればいいのですが(自治体によっては近接しているところもあり)、今回は3か所とも別で…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け