052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00

佐藤なうsato-now

21:30なのに高校野球?
11回表、智弁学園の攻撃、時刻は21:30です。高校野球も始まりましたが、もう寝る時間なのに?この暑さですから、昔のような状況ではありません。ただ、私の持論ですが、甲子園に出てくる子たちは日中関係なく練習しているのであまり関係ない気もしますが・・・ナイターなど…
私はビットコインの方を買いました・・・
何もかも下がってますね。円は高いですが・・・ビットコインも日本株につられ同時に暴落でした。私はこちらの方を買いました。さらに下がるかもしれませんが、そこはナンピン買いです。結果はどうなることか・・・一応現時点では一番底(7,300,000ポイント)あたりで買え…
2営業日で約20%下落・・・
私が生きている間ではこれほどの下落は初めてです。20%下落ということは、1000万預けていたら200万マイナスになるということです。それはパニックになりますよね・・・円高が原因らしいですが、「金利」の動向は今後大きくかかわってくるでしょう。日本の流れは完全に転…
賞与が払えないんですが・・・
こんな問い合わせがりました。 Q、業績不振を理由に、役員賞与および従業員の賞与を不支給にしたいと考えています。その際の適切な伝達の時期、伝達方法、また、納得の得られる話し方などについて教えていただきたいです。 A、役員と従業員を分けて考えてみます。1 役員賞与…
夏のジョギング・・・
もう何年も朝走ることをしていますが、先日使っていたアプリが調子悪く、走ったのに記録されないことが何度も・・・かなりイラっとしますのでその場でアンインストールです。現在はスマホ内臓の歩数計でグラフを眺めてますが、この8月はなかなかしんどいですね。1日20分が限界…
日本株大暴落
前日からの下げ幅は2216円。ここまでの値下がりは、さかのぼること37年。1987年にコンピューターの自動売買システムが引き起こした世紀の大暴落「ブラックマンデー」の翌日に次ぐ下げ幅だそうです。記憶にもない所ですね・・・ ただ、私が知る限りはこれだけ大きく下げ…
岸田さん「最終目標は最低賃金1,500円、2035年までに、1.5倍‼」
「10年後、賃金は1.5倍になる・・・」裏返せば会社は売上を1.5倍にしなければいけない➡単価を上げるしかない➡学習塾なら月謝を1.5倍にするということそんなことできるの?できない企業は淘汰?中小企業はいよいよ先の見えないところまで…
男性の育休の取得率は30.1%
昨日速報で出されていました。ポイントは倍近くにまで増えています。国をあげて取り組む姿勢が評価されてきたんでしょうか。これで出生率も上がってこればいいんでしょうが・・・そう簡単ではないですよね。男性が育休を取れるから産もう!とはならないですからね。 また、高校生…
上伊那まで訪問(最低賃金検証)
昨日は月に1回の上伊那への訪問日でした。最低賃金が50円あがる・・・どの会社様も戦々恐々です。起こり得るのは、最低賃金の付近で設定されているパートやアルバイトさんたちの時給を検討すること、全員は上げられないので、では正社員はどうするのか・・・パートさんたちばか…
有給に関して
こんな問い合わせがりました。 Q、有給に関して、残日数を社員へ明示する義務はありますか?就業規則には、有給休暇の取得可能日数、取得方法の明示はしていますが、社員個々に有給休暇の残日数や有給休暇の権利があることを明示する義務は会社にあるのでしょうか? A、労働条…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け