052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00

佐藤なうsato-now

2025/4~育児介護休業法等改正
5月24日に、育児介護休業法等の改正法が国会で可決・成立しました。2025年4月1日に施行が予定されています(一部を除く)。 具体的内容は以下の5つです。(a) 働き方の柔軟化措置および個別の周知・意向確認義務の新設(b) 残業免除の対象範囲拡大|3歳以上小学…
まだ続けるの?
岸田政権に対するアンケート結果です。 【子ども子育て支援金制度への期待】大いに期待    8.5%ある程度期待   30.4%あまり期待しない  36.9%全く期待しない   22.6% 過半数が期待していない現状で子どもの数が増えていくわけもなく、未来は明る…
尊敬する先生と顧問先へ
昨日は同じ清須の尊敬する先生と一緒に上場企業様の所へ行かせていただきました。とても勉強になりましたね。就業規則の勉強会を通じて、ダブルワーク時の残業の課題などが見えてきました。 最近、お客様のところで言われるのが、「社労士の方は手続きや給与計算などがない場合、…
老齢年金と遺族年金は一緒にもらえますか?
こんな質問を受けました。社労士試験も近いですから少し年金に関して参考になれば幸いです・・・ Q、老齢厚生年金を受給している社員がいます。その方の奥様が亡くなられたそうで、遺族年金のことを聞かれました。この場合、遺族年金ももらえるのでしょうか? A、少し難しいの…
発基、基発、基収、基監発・・・
労務管理の参考書に目を通すと、根拠条文の適示と同様に、「発基」、「基発」、「基収」、「基監発」という言葉が並んでいます。社労士受験生への模試やテストを作成する際に、根拠条文を入れるのですが、そこに表題の発基とか基発とかが出てきます。すべて異なるんですよね・・・…
あじさい祭り
蒲郡にあります形原温泉のあじさい祭りを見てきました。見渡す限りすべて「紫陽花」です。※あじさいって「紫」って漢字がつくんですね・・・毎年6月の1カ月間だけ開催されるそうです。5万株のあじさいが咲き乱れていました。 あじさいの色の違いは土の酸性度によるものだとわ…
通勤の際、保育園に子どもを預けてから出社する場合・・・
こんな問い合わせがりました・・・ Q、女性社員なのですが、子供を保育所に送迎する必要があるということで相談がありました。通勤経路をこれまでと変更し、自宅→保育園→会社、という経路にしたいと申し出がありました。現状、自宅→会社の往復を通勤費として計上しております…
雇用契約書に残業時間などの詳細は記載しなければなりませんか?
こんな問い合わせを受けました・・・Q、私の会社では、雇用契約書を契約の際に結んで渡していますが、手当等の記載が詳しく書いてありません。例えば、時間外手当に何時間分の残業を含む、などの記載です。求人広告などには、固定残業代の金額やその金額に含まれる労働時間数、固…
「劇症型溶連菌感染症」初の1千人超え 高い致死率、流行止まらず・・・
こんな記事を最近目にします。ちょっと怖いですよね、またコロナみたいなヤバいやつが来るの???私は敏感に反応してしまいます。「劇症型溶血性レンサ球菌(溶連菌)感染症」とは、手や足の壊死(えし)などを引き起こし、致死率は高いらしい・・・なんかインフルエンザのように…
「日本版DBS」学習塾にも
昨日の中日新聞で取り上げられていました。「DBS」とは、イギリスのDisclosure and Barring Service=前歴開示・前歴者就業制限機構を参考にした仕組みです。 こどもたちを性被害から守る「日本版DBS」、各新聞社は学習塾への導入のアンケー…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け