佐藤なうsato-now
- トップページ
- 佐藤なう
電気自動車による世界最高峰のレース「フォーミュラE」というものがあるのですが、先日サウジアラビアのリアドで行われました。日本では唯一「日産」が参戦しておりますが、見事3位入賞を果たしていました。前日の走行で15位くらいだったのですが、さすが「技術の日産」です。…
こんな質問がありました。Q、「お菓子の製造販売業を営んでいます。製造部門と販売部門があり、現在2つの事業所(元のそれぞれの本社)で給与計算を行い、それぞれで労働保険を申告納付しております。2つの事業所はそれぞれ、都道府県も異なり、業務内容に合わせた事業の種類で…
こんな質問を受けました。Q、「正社員ですが、産休を取って休みに入りました。育児休業も取得予定のため、今後給与の支給がありません。誤って支払ってしまった分につきましては返還をお願いするつもりでございますが、一度に全額返還してもらうべきでしょうか。復職後に分割で返…
定年後再雇用者に係る無期転換ルールの特例認定に関しては後日詳しく・・・と前回書きましたのでここで。無期転換ルールとは、労働契約法18条1項の規定により、同一の労働者との間での有期労働契約が通算5年を超えた場合は、労働者の申込により、無期労働契約に転換できるとい…
2024:1月結果:251.3キロ 総合順位3位(3人中)(先月2023:12月結果:229.2キロ)結果は3位ながら、トータルキロ数は伸びていました。よくやった結果ではないでしょうか。私が意識しているのは「とにかく毎日少しずつ・・・」これだけです。1位は30…
私は長崎へ行くと「福砂屋」のカステラをよく買うのですが、ここは今年創業400年を迎えるそうです。ここのカステラはいいものを使っているのであまり日持ちがしないのが難点ですが、味はピカイチですね。私のHPの冒頭にも「100年続く会社作りをご支援したい・・・」これを…
今日はもう一つの顔であります、中村進学会の全体会議が10時からあります。今後の方針や覚悟を話し合いますが、人と会って目を見て話をすることは本当に大切です。会わなければわからないことは多分にあります。むしろ、言葉以外のこと、表情や雰囲気、しぐさなどでわかることの…
こんな質問を受けました。「定年後、再雇用をしました。そして更に5年を超えそうです。これは無期転換となるのでしょうか?」労働契約法18条第1項は「同一の労働者との間で有期労働契約が繰り返し更新されて通算5年を超えた場合は、労働者の申込により、無期労働契約に転換で…
「人不足」は相当深刻な状況です。どの企業も「募集をかけてもぜんぜんこない・・・」こんな話を毎日のように聞きます。出生率がこんな状況で、団塊の世代が続々と引退し、働き手が増えるはずもなく、どんどん優秀な外国人の方に活躍していただこうというのは至極当然でもあります…
写真は昨日私が作った夕食です。献立・お好み焼き・豚肉の生姜炒め・キャベツとブロッコリーと卵のサラダ・残りのおでん昨日は、私と息子の二人だけでして・・・妻は保育園の発表会とその打ち上げで、いつもならスーパーで何かお総菜を買って・・・と言う流れなのですが、なぜか昨…