052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

児童手当見直し!

昨日、法改正のところでもあげさせていただいたのですが、

来年度、児童手当が見直されます。待ったなしの子育て支援政策ですが、児童手当の拡充策の一つ、「第3子以降の加算倍増」をめぐり、政府が支給要件を見直す方針を固めました。3人以上の子どもがいる場合、最年長の「第1子」が高校を卒業すると「第3子」が「第2子」に繰り上がるため、加算が受けられなくなる現行の仕組みを改めます。子どもとして数える期間を「大学生」まで延長する予定です。
そもそも、最年長の子が高校卒業と共に第2子になり加算がなくなるって、いったいどんな制度なの??とずっと前から感じていましたが、ようやく方向転換されるかもしれません。

2025年2月支給ですが、変更内容をまとめてみます。
①所得制限の完全撤廃
現行
・年収960万以上→月5,000円
・収入1200万以上→ゼロ
新しく
→全員に支給

②支給期間の延長
現行
・中学生まで
新しく
→高校卒業まで

③第3子以降の増額
現行
・3歳~小学生が15,000円支給
新しく
・0歳~高校生に30,000円

その他、支給回数を年3回から年6回へ。支給開始を予定より2カ月前倒しして来年12月になるようです。

本決まりになりましたら改めて取り上げていこうと思います。

関連記事

労働基準法【R7問1肢ア】
さて、社会保険労務士の試験とはどういったものが出されるのか・・・興味のある方も結構見えますので、今日から少しずつ先程行われた「本試験」の紹介(解答・解説)をしていこうと思います。わかりやすいようにすべて一問一答形式です。基本的には5択で、1つだけ正しいものか誤…
16Personalities: 無料性格診断テスト、性格タイプ
昨日は久しぶりに仲間との懇親会でした。その中で、性格診断をして遊びました。この診断は本当によくできていて、血液型の性格分析のように、なぜか少し当てはまるんですね。もちろん遊びですから、いいように捉えればそれでいいのですが。昨日も7名いて、青2名、緑3名、紫2名…
秋の気配
最近のルーティーンとして、毎朝6時前に起床してメダカ、モツゴ、カニにエサをあげてからの運動へ入るのですが、昨日は台風の雨で水があふれており、全員逃げてしまったかと思いきや、彼らは下へ逃げる習性があるようでして、全員無事でした。そして今朝は台風一過もあってか、と…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け