052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

中高一貫説明会→労働問題研究会

昨日は午前中、学悠出版主催の愛知県、中高一貫校発足に関する勉強会がありました。多くの学習塾様が参加されておりました。セミナーの講師の方がとても素晴らしく、完璧なトークで非常に有意義な1時間でした。若い女性の方でしたが、相当能力が高いと・・・結論から言うと、中学受験よりも更に高いハードルとなり、表面上は「適性検査」となっており、学力を見るものではない、とされていますが、それは体のいい言葉のまやかしで、実は深く学んだ知識、理解がなければ到底合格はできない仕組みになっているということです。そこの合格を勝ち取っていかなければなりませんので、学習塾に課せられた使命はかなり重要です。要は塾でかなりの対策をしないと合格などほぼ無理ですよ、ということがわかってはいたのですが、明確になりました。
さて、夜は「労働問題研究会」という有志の集まりでの勉強会でした。時間外労働の有名な判例「日本ケミカル事件」を弁護士の先生が裏側まで講義いただき、その後は地元の大先生や若いアグレッシブな先生たちと懇親会でした。
毎日が糧となっております。今日も朝から全力で走るだけであります。

関連記事

どこかカッコいい・・・
「スターバックス コーヒー JR新横浜駅 新幹線下りホーム11号店」がオープンとのこと。今後どんどん増えるかもしれないですね。なぜ今までなかったのでしょうか。ドトールやクリエなども参入してほしいですね。私は少しお安いドトール派ですので・・・ 今日はゆっくり、ド…
年金制度改革法の概要3-2 遺族厚生年金の見直し②
ねらい・遺族基礎年金を、子ども自らの選択によらない事情に関わらず、受給しやすくします。 〔遺族基礎年金における支給要件を改正〕子に対する遺族基礎年金が、子ども自らの選択によらない事情により、支給停止されないようにする。この部分が大きな改正ですね。 事例①元夫の…
青い保険証どうしたらいいの?
最近よくある問い合わせです。健康保険証は、今までは退職したりしたときは、会社が責任をもって保険者へ返却しなければなりませんでした。その保険証、12月1日で使用できなくなるのですが、返却は必要なの?? 答えは、返却する必要はなく、各自で破棄してOKです。 ただし…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け