052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

ミルトン・フリードマン「政府からの自由」

最近写真の本を読んでおります。見覚えのある方も多いのかと思います。もう40年近く前に発売された本なのですが、実に明快で、40年後の今の問題をすでに予言していたかのような文章です。現在の世界が抱えている諸問題をすでに分かっていたという感じがします。
著書は「政府からの自由」ミルトン・フリードマンのものです。簡単に要約すると、ケインズ主義(福祉国家や大きな政府)と真逆な、小さな政府を理想とした徹底した市場主義の論者です。最近の日本では小泉政権がまさにこれを真似た政策だったかと思います。レーガンやサッチャーも同様ですね、つまり成功した政治家の代表例でもあります。
アメリカの雑誌プレイボーイからの取材のインタビューが載せられていますが、どんどん吸い込まれるように読んでしまいますね。明快な語り口はとてもあこがれてしまいます。久しぶりにいい本に出会えました・・・すべてが彼の思想に賛同というわけではないですが・・・

関連記事

高市総理“午前3時“勉強会
「総理は衆院予算委答弁準備のため午前3時すぎから公邸で秘書官と打ち合わせを行った。・・・」職員のワーク・ライフ・バランス・・・当然批判は大きいでしょう。でも、朝3時から打合せをしなければ回らないのであれば(日本のために)、それは必然的にすべきことなので、一般の…
労働基準法【R7問4肢B】
【R7問4肢B】労働基準法第24条第1項は、使用者の意思で労働者本人以外の者に賃金を支払うことを禁止するものであるから、労働者の意思で第三者に賃金受領権限を与えようとする委任、代理等の法律行為は無効となるものではない。 × 労基法24条1項、昭和63年基発15…
年金制度改革法の概要1-3 社会保険の加入対象の拡大③
③個人事業所の適用対象を拡大現在、個人事業所のうち、常時5人以上の者を使用する法定17業種(※)の事業所は、社会保険に必ず加入することとされています。今回の改正では、法定17業種に限らず、常時5人以上の者を使用する全業種の事業所を適用対象とするよう拡大します。…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け