052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

今朝はこんな話題が・・・

「1人当たりGDP、最低21位 G7最下位、円安響き15%下落」(共同通信)
2カ月ほど前には、1人当たりではなく、国全体の名目GDP予測で、日本は4位転落、ドイツが逆転か?という記事もありましたね。GDPは為替の影響が大きく、実際の順位は年末までの為替動向に左右されますが、ただ日本は低成長が長期化しているのは確かです。経済規模は国際的な発言力につながっていきますので、根本的なところを変えていかなければどうしようもありません。
根本的なところは人口を増やしていかなければ経済活性化などできないわけで、経済活性化の方法として移民がよく話題になります。結婚できない、しない、子どもを産む土台がなければ当然それしか方法はないわけで・・・
ただ、移民政策をとっても、来てもらうための魅力ある国であるかどうか、ここが大切な気がします。魅力ある国=経済がよい所、すなわち1人当たりのGDPになってしまいます。もう30年、日本経済は止まっていると言います。私が小学生の時、日本の名だたる企業は世界の最先端を走っていました。どの企業名をとっても世界一を狙っていた気がします。それが、先日など「東芝、74年の歴史に幕・・・」などのニュースも・・・
そもそもお金を国内に使っていない気がします。そのくせ日本のODA(政府開発援助)はOECD加盟国中3位、アメリカ、ドイツに次ぐ多さ。岸田政権はウクライナに6000億円、エジプトに340億円、ヨルダンに146億円、フィリピンに年間2000億円の支援表明。
もっと国内に使ってくださいよ・・・お金ばらまいてください、消費税下げてください(一時凍結とかでもかなり効果あると思うが・・・)。私など小さな人間ですので、どうしても自分本位でしか頭が回りませんが・・・

関連記事

「子ども・子育て支援金」の中身⑥
★国民年金第1号被保険者の育児期間に係る保険料の免除措置「国民年金第1号被保険者の育児期間に係る保険料の免除措置」とは、自営業やフリーランスなどの国民年金第1号被保険者を対象とした、育児期間中の国民年金保険料を免除する制度です。 育児期間中、収入が減少している…
金「キン」18,000円を超え・・・
私はもう30年近く前ですが、サラリーマンの時は金を売っていました。当時、@1,800円/gでしたので、約10倍になっていることになります。お金は結局紙切れですので、有事の際はトイレットペーパーと同じ価値になってしまうことを考えると、モノの価値で唯一世界的に価値…
水主町
昨日は、皆さんが受けた全県模試の解答用紙を業者へ届けてきました。はとり校舎へ寄りましたので、いつもと違う道で千種区までドライブです。名古屋高速の下を東へずっと行くのですが、途中でいつも見る交差点「水主町」があります。名駅から少し南へ行ったところです。いつも、「…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け