052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

生きて行くこと

今朝、こんな記事を見ました。
医師:「この病院に来た理由は何ですか」
男性:「安楽死するためです」
医師:「点滴を開けたら、何が起こるか理解していますか」
男性:「静かに眠りに入り、数分後に心臓が止まります」
医師:「そうです。あなたの心臓は止まって死にます」
男性:「はい」

四肢麻痺の男性が安楽死が合法のスイスで最期を迎える時のやり取りです。
日本では当然認められていません。
この方のフランスも認められておらず、スイスに行って選択をしたと。
交通事故後の耐え難い痛み、もうどうしようもなくこの選択しかないと・・・
安楽死の要件は「耐え難い苦痛」、「回復の見込みがない」、「治療の代替手段がない」、「明確な意思表示」の4つだそうです。「耐え難い苦痛」は肉体的な痛みである必要はなく、精神的な痛みも含まれるとのこと。

賛否両論はありますが、「安楽死」は自ら死を選択すること、
一方、「死刑」に関しては他人が死を選択すること、
両極にある「死」に対する解釈、皆さんはどう思われますか。
正解があるのかはわかりませんが、自身での立場はしっかり考えておこうといつも思っています。
いい機会ですので1日色々探ってみることにします。

関連記事

愛知県の県立高校6校 2028年度に再編 2校が募集停止へ
こんなニュースが・・・愛知県内で生徒数の減少が続く瀬戸地区と尾張西部地区の県立高校6校で、2028年度に再編が行われ、うち2校については、新たな入学者の募集を停止することになりました。愛知県で2028年度に再編が行われるのは、瀬戸地区の瀬戸高校、瀬戸北総合高校…
82%って・・・
「高市内閣の支持率82.0% 政権発足直後の支持率としては2001年以降2番目に高い JNN世論調査・・・」こんな見出しがありました。人気者であった総理大臣・・・思い出すと、小泉さんくらいしか思いつきませんが、あの時は郵政民営化という大義の下で、悪に立ち向かう…
年金制度改革法の概要1-2 社会保険の加入対象の拡大②
②短時間労働者の賃金要件を撤廃いわゆる「年収106万円の壁」として意識されていた、『月額8.8万円以上』の要件を撤廃します。これにより、年収106万円の壁を意識せず、自分のライフスタイルに合わせて働き方を選びやすくなります。撤廃の時期は、法律の公布から3年以内…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け