佐藤なうsato-now
- トップページ
- 佐藤なう
最近、久屋大通に行くことが多く今日もその日でした。昨日はホワイトデーでした。朝は忘れないように手にもそのことを書いて出かけました・・・毎年朝覚えていてもすっかり忘れ2日、3日遅れでお返しをするという始末で。久屋大通の職場の隣に「CHOCOLATERIE TAK…
こんな質問がありました。 Q、「ある社員からいきなりLINEで「退職します」とある社員から送られてきました。当然そこからは何も連絡が取れません。電話もメールもNGでした。どのような形を取ればいいでしょうか・・・」 A、最近は「退職代行」などを使って、当事者は何…
ある友人はパチプロです。確定申告をしていないけどいいの?こんな質問をされました。パチンコを娯楽として楽しむ人もいれば、パチンコで生活を成り立たせている人もいます。パチンコで得た収入は、現金で受け取るため記録として残りません。しかし、所得であるため確定申告が必要…
複数の表記法が混在するローマ字表記の改善に向け、文化庁の有識者会議は23日、内閣告示の改正を目指す方針で一致しました。英語の発音に近い「ヘボン式」が広く使われている実態に表記のルールを合わせる見通しです。「訓令式」を基本としている告示改正が実現すれば、約70年…
写真のものを昨日入手しました。最近メモをしたものが色々なところに転がっており、机の上は散乱したメモだらけ・・・管理もままならない状況で、何かいいものはないのかと・・・そう言えば昔、メモを針で刺していくやつがあったなあと。でも数十年前に見たものなので、売ってるの…
こんな質問がありました。Q、「わが社の海外駐在所で雇用した現地の従業員を日本で就業させるには(期間を定めて)どのような手続きが必要でしょうか?ビザとかもよくわからなくて・・・新たな雇用契約や社会保険などの加入はどうなりますか?」A、「属地主義」という考え方があ…
昨日は、再度お客様の助成金申請の代行のためJEEDへ。しっかり手直しもしましたので今回は無事に通りました・・・担当の方がとても親切で、大変助かりました。社労士の中でも、助成金はちょっと…という方も多く見えます。でも、そもそもきちんとルールに基づいて頑張っている…
こんな質問を頂きました。Q、「毎年年末に書く「扶養控除申告書」ですが、所得の見積額が38万円とは何でしょうか?収入と所得は違うんですか?」A、まずは所得と収入は違うということを確認ください。簡単に言いますと、収入とは、自分の手元に入ってくるお金や物品のことを指…
昨日は朝からの一宮会議を場所変更して名駅喫茶店にて行いました。違う環境での会議もいいものです。私の都合で変更いただいたのですが、昨日はどうしてもJEED(高齢・障害・求職者雇用支援機構)様へ行く用事があり、ご無理をお願いしました。JEEDは独立行政法人で、私の…
こんな質問がありました。Q、「休憩時間を設けなければならないことはわかっていますが、例えば8時間勤務の場合、1時間休憩を取らなければなりませんが、勤務時間をつける場合、1時間の休憩を引いて7時間勤務で計算することは可能でしょうか。また、例えば6時間30分勤務の…